明けましておめでとうございます
今年のお正月は穏やかな天候に恵まれました
昨年末、音教学院では
3年ぶりにクリスマス会を
開催することができました
場所は板橋区障がい者福祉センター
今回も、障がいのある方も、
そうでない方も一緒に、
歌や音楽を楽しむことができる
素晴らしい機会となりました。
歌と演奏、ダンスや手話
といった多彩なプログラム。
音教学院ヴァイオリン科
幼児科の生徒さんたちが、
日頃の練習の成果をご両親や
おじいちゃんおばあちゃんに間近に
見てもらう貴重な機会でもあります
まだまだコロナ禍とはいえ、
会場には
60名以上の皆さんが色々な思いを
胸に、クリスマス会に参加して下さいました。
幕開けは
クリスマス曲メドレー。
ヴァイオリン科
中村由美子先生
九嶋亮太先生
ピアノ伴奏
根本ゆかり先生
カホン
田中孝代さん
による楽しく明るい演奏で
みなさんの心も一気に解れ、
会場は賑やかな雰囲気に包まれます。
トーンチャイム演奏による
『きよしこの夜』
子供たちの出す美しい音色が胸に響きました
『タイスの瞑想曲』
ヴァイオリン演奏 九嶋亮太先生
ピアノ伴奏 根本ゆかり先生
本格的な演奏に引き込まれました!
プログラムはその後、
ダンス『あかはなのトナカイ』
手話『あわてんぼうのサンタクロース』
など、みんなで身体を使ってリズムや
音感を楽しんでいきました
そして最後は素敵なプレゼントとともに、
家族の楽しい、大切なクリスマスの思い出が
締めくくられます!
以前のような休業要請なども
出されなくなり、
演奏会や発表会が少しづつ
可能になりつつあるこの頃
今年も楽しく明るい一年を過ごすことが
できるよう、ぜひ前向きに進んで参りましょう
生徒募集中
onkyougakuin@gmail.com