布ナプキンアドバイザー®︎
看護師の廣田容子です
温布を初めてご購入される方から
「どれを何枚購入したらいいの?」
という質問を頂きます。
そこで
今日は温布を購入する際の選び方について!
私自身が考える
「温布、これだけ持っておけば大丈夫〜」
をご紹介したいと思います
温布とは??
ふわふわの今治タオルと世界遺産でもある
富岡シルクのシルクアミノ加工が施された
女性用あたためライナー(布ナプキン)です。
シルクアミノ加工される事で、
抗菌作用・保温作用があるといわれいて
当てるだけで、とても柔らかく
温かさを感じます♡
そして、とても吸収率が良いです‼︎
→これ、大切です✨
月経時にも使えますし
尿漏れのある方にも対応ができます。
①日々の温め用ライナーとして取り入れたい方におすすめ
温布Sサイズを3枚から4枚
持っておくと良いと思います
こちらは、温布Sサイズが3枚と、
変えパットが2枚入ったセット(税込6.400円)
になりますが、もちろん単品購入でも大丈夫です
Sサイズは、1枚1.458円になります
私は、ちょっと大きいMサイズもおススメです
③生理の時にも使いたい方
(経血コントロール初心者さん)
経血コントロールって??
一言で言うと経血を、トイレの度に出す事です!
経血コントロールをしながら、
布ナプキンを使用すると、
使う量も少なくて済むのですが、
最初から全て買い揃える必要はなく、
何度か生理を布ナプキンで過ごしてみてから少しずつ買い足して いくのも良いと思います
が、とりあえず全部揃えたい方の為に
スターターズセットもございます
(税込18.360円)

経血コントロールなしに、
最初から布ナプキンにナプキンすると
凄い量だ
もう嫌だ〜ってなる可能性もあり、
衛生的にもおススメできません💦
最初はご自分の経血量を知る為にも、
出かける予定がない日に使用して、こまめにトイレに行かれる事をおすすめします
こまめにトイレに行くクセをつけることで、月経血コントロールも断然しやすくなりますよ
布ナプキン(温布)が気になる方は
まずは、普段使いの温めライナーからの
スタートしてみて下さいね
もっと、詳しく知りたい!
触ってみたい!
パンフレットが欲しい方は
LINE@より
お気軽にお問い合わせ下さいね