つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG -12ページ目

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。
 
明日12日(木)は定休日となります。
 
今週は入荷が多く、店内秋物も少しずつ増えてきております。
 
14(土)15(日)16(月)と3連休となりますので
 
この週末はお時間ございましたら是非お立ち寄りください。
 

 

NIGEL CABOURN
LYBRO
Tunic Jacket Heavy Cotton
COL/BROWN
SIZE/48,50
¥41800
 
 
Nigel Cabournからも24FW 1st Deliveryが届きました。
 
このジャケットのほか、コートもございますが
 
そちらはまた次回紹介したいと思います。
 
Heavy Cottonと書いてあると、生地が厚くそして硬そうなイメージですが
 
こちらはコットン82%ポリ18%ですので
 
見た目とは裏腹な柔らかな着心地
 

 
 

 
 

 
 

 

1930‐40年代の鉄道の車掌が着用していた作業着、チュニックじゃけを

 

ナイジェルらしくアレンジ。

 

表からは見えませんが、内側には印象的なデザイン

 

当時の医療隊に敬意を表したRED CROSSがとても良いかと。

 

まだ少し暑いですが、そろそろ秋物が欲しい方は増えてきております。

 

是非店頭にて。

 

 

 

こんばんは。

 

9月になり暑さも少し落ち着いてきたのかなと感じる1日。

 

このまま秋になることを期待したいですね。

 

本日は面白いアイテムの紹介。

 

 

 

BANSAC

size/one size

col/green.white.red.navy. orange

¥1980

 

 

 

こちらはBANSAC。

普段は畳んでBANDANA、広げればBAG。

 

※ランチのあとコンビニに寄ったときに…

 

※最新のマンガを不意に見つけたときに…

 

※帰りのお土産にデザートを買ったときに…

 

ショッピングバッグを持ってなかった、、、

 

突然のそのときにいつもポケットに入れてあるバンダナが簡易バッグに変身。

 

そんな痒いところに手が届くBANSAC。

 

ご自分で使うのも、ちょっとしたプレゼントとかにも最適かと思います。

 

made in usaのバンダナを使用しているのも嬉しいポイントですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-新店舗-

茨城県つくば下平塚870-1 SENSE OF WONDER

http://jamsworkers.com

029-858-4800

定休日/木曜日

営業時間/12:00~19:00

 

 

こんにちは。
 
先日は3連休を頂き、久しぶりのリフレッシュ。
 
目的は秋田県湯沢市に行くことで、とある工房へお邪魔してきました。
 
近日中に詳しくお伝えさせて頂きますね。
 
 

 
 

 
 

 
本日はこちら。
 
先月末のリニューアルオープンの際に発売し非常に好評でしたTHE LANDSCAPERS。
 
新たなアイテムが到着です。
 
※繊細なアイテムですのでONLINESTOREには掲載しておりませんので店頭にてご覧になってみてください。
 
 
 
THE LANDSCAPERS 
 
 
 植物を育てていると、 答えてくれる事、 教えられる事がたくさんある。
季節があるということ、 花を咲かせるということ、 環境に順応するということ、 生き延びるということ。
人はなぜ、 歳を重ねると、 植物と向き合うようになるのだろうか。
それは、 生まれた時にもらったバイタリティが少しずつ減ってきて、 自然からまたパワーをもらおうとしているから、いつか自然に還る準備をしているから、命がつながっていくことを願っているから、そんな気がする。
だけど今は自然の中に身を置くことが難しい時代であり、日々全身に自然のパワーを浴びることが少ない環境にある。
特に都会は、 人も植物も生きて行くのが過酷な環境、完全なるパワー不足。
でも人は、 自分の中にそのパワーを必要とするから、 少しでも自然の中に身を投じ、 また自分のそばに自然という 「形」 を置いておきたいと思う。
「The Landscapers」− 風景 (生活) を魅力的にする人たち。
魅力とは生きる上で必要な力、 エッセンス。
それらを詰め込んで我々は、 グリーンを基軸に提案を続けていく。
生活に寄り添う 「形」 だからこそ、 そっと生活に佇むような魅力のあるものを。
それらと暮らす人たちがみな The Landscapers となるように。
 
 
 

 
 

 
 

 
こちらはTHE LANDSCAPERSのLIGHTING WOOD PEDESTALを載せたDRY CYLINDER。

DRY CYLINDERをご購入頂いたお客さまからご要望の多かったアイテムLIGHTING WOOD PEDESTAL。
 
DRY CYLINDERを照明として使用することも可能なアイテムです。
 
LIGHTING WOOD PEDESTALのLEDライトは南アフリカ共和国のソネングラスのSOMOを採用し
 
ウッドパーツは小田原の木工職人の工房にて1つ1つ手作業にて製作。
 
充電はUSBのCケーブルまたは、ソーラーパネル充電となり
 
光量の調整が可能で、低光量でしたら最大で70H可能ですので
 
こういう時代ですから、何かあったときのも使用できるのもありがたいですね。
 
 
そしてこちらも入荷。
 
前回入荷分も非常に好評でしたTHE LANDSCAPERSのDRY CYLINDERですが
 
こちらは定番DRY CYLINDERを1点1点繊細で丁寧な手作業により藍染めさましたDRY CYLINDER INDIGO DYE。
 
 

 

 
 

 
 

 

 

 

ガラスシリンダーの中にナチュラルドライフラワーを美しく配置致しました。


ドライフラワーになりますので、もちろん水やりなどの手入れは必要ございません。


専用のガラス蓋がセットになります。


ガラス蓋をしても上面からの光を遮ることなく埃や湿気を防ぐことが出来るので

 

蓋なしの状態よりも長く美しさを保つことが可能です。

 

インテリアとして非常にオススメのアイテム。

 

是非店頭にて。

 

こんにちは。

 

少し前のBLOGでもお知らせさせて頂きましたが

 

今週は都合により28日(水)29日(木)30日(金)が連休とさせて頂きます。

 

北へと向かい、東北は秋田県にて

 

今後取り扱うアイテムの工房へ。

 

帰りの道中は久しぶりの仙台で、行きたかった飲み屋へ。

 

つまりは夏休みを頂きます。

 

ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。

 

 
…………………………………………………………………………………………
 
 
 -SENSE OF WONDER- 
 
 茨城県つくば市下平塚870-1 
 
 @sense_of_wonder_0
 @thesun__vintage 
@jam.tsukuba
 …………………………………………………………………………………………
 
 -新店舗- 
茨城県つくば下平塚870-1 SENSE OF WONDER 102
http://jamsworkers.com
 029-858-4800 
定休日/木曜日 
営業時間/12:00~19:00 
 
 
 
 
 

 

こんばんは。

 

8月も後半となってきましたが

 

この時期のつくばといえば‘まつりつくば’。

 

なかなかな規模感の祭りで時間帯によってはつくば駅周辺では交通規制もかかります。

 

以前の店舗ではそれこそ会場近くでしたので

 

それこそ交通規制エリアでしたので、ご来店のお客さまにもご迷惑をお掛けしましたが

 

現在の新店舗ではそれもございませんので

 

この週末もお時間ございましたら是非お立ち寄りください。

 

本日はこちら。

 

 

HOED

JAM×HOED

Bucket Hat

COL/indigo.black

SIZE/2,3

\13200

 

先月末のリニューアルオープン記念にHOEDに別注しましたこちらのバケットハットも店頭発売しましたが

 

非常に好評で完売となっておりましたが

 

生地の少なくなっておりましたので取れる分のみの少量となってしまいましたが

 

再生産分が一昨日入荷。

 

 

 

 

 

 

 

HAT FOR CRAFTSMAN’をコンセプトとし

 

CRAFTSMANの日々に寄り添える帽子を展開するHANDMADEを原点とした帽子ブランド‘HOED’。

 

デザイナーが1点1点裁断から縫製そして仕上げまでを行っており、非常にクオリティーの高い製品となっております。

 

こちらは個人的にも20代の頃から好きで愛用していた思い入れのあるバケットハットを

 

HOEDに1から製作依頼し完成したJAMのみで発売しますBucket Hat。

 

オリジナルは90s後半から某ブランドが発売し、当時は様々なブランドがサンプリングしたバケットハット。

 

通常のバケットハットと比べると上品なデザインとなっており

 

トラディショナルなスタイルからカジュアルなスタイルまで

 

様々な着こなしに合わせていただける汎用性が非常に高いハットかと思います。

 

カラーはインディゴとブラックの2色となります。

 

こちらの生地の生産は今回が最後となります。