こんばんは。
本日もありがとうございました。
11月もそろそろ中旬となり、紹介出来てないアイテムはいろいろございますが、取り扱いブランドの入荷は少し落ち着いてまいりました。
ですが、これからの時期はDEADSTOCKアイテムなどの入荷が増えてきますので、今後も変わらずInstagramはご覧になってみてください。
まだまだ入荷は続きますね。
そして、来月のいまくらいには早いブランドの2021春夏がスタート‼‼‼‼
先日20秋冬が立ち上がったかと思いましたが、もう次のシーズンが(笑)
そんな2021SSですが、一番スタートが早いと思われるのが、新規取り扱いのブランド。
‘CIOTA’
どのように発売しようか悩んでおりますが、やはり当店のお客様やご来店頂けるお客様をご優先させて頂こうと思い、ONLINESTOREでの先行予約は今回行いません。
是非、2021春夏立ち上がりの発売日をお楽しみに。
そして本日はこちら。
取り扱いブランドで1番ファンが増えていると思うOutil。
それも年齢やジャンルも幅広い方々。
そのOutilのなかでも圧倒的な完成度と独特の染めで毎シーズン好評なのがモールスキンのアイテムです。
この秋冬はカラー展開と型が増えて、オーダーもかなり増やしたので即完売まではいきませんでしたが、だいぶ在庫は減ってきております。
個人的にもようやくこの秋冬は購入できましたが、非常にテンションの上がる、着ることに高揚感を覚える1枚。
こちらのBlueはインディゴと炭で染めており、製品洗いを強めにしているので、色のトーン的にはVintageのブルーモールスキンを着込んで、フェード感あるブルーのようですが、インディゴと炭で深みのあるブルーといった感じですね。
これだけ洗いをかけていてもOutilのモールスキンの光沢は無くならない。
それくらい生地にもこだわっており、デザイナーの宇多氏の理想とする生地を作れるのは世界中探し、日本の1社のみ再現できた、秀逸すぎる生地です。
型は非常にゆったりとしたサイズ感のオーバーコート。
中に何でも着れるため、これからの時期の着こなしは考えるだけでわくわくしますね。
こちらのカラーは再入荷分も既に完売となっておりますが、サイズ感や生地の光沢など参考までに。
今年は個人的にコートを着る機会が多いですが、この他にも店頭でもコートが多いシーズンとなっております。
そろそろ冬物、アウターをお探しの方も多くなる時期ですね。
どうせ買うなら、どこにでもあるようなものではなく、最高の1着を探すまで足を使い、とことんご試着して探してみてください。
また」、本日は名作で最高にかっこいいDEADSTOCKのアイテムをInstagramで紹介しましたので、是非チェックしてみてください。