Boncouraのステンカラーコート モールスキン | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。

 

本日は営業時間の変更がございます。

 

大変急にて申し訳ございませんが、本日25日(日)は19時までの営業とさせて頂きます。

 

何卒宜しくお願い致します。

 

Boncoura

ステンカラーコート モールスキン

COL/NAVY

SIZE/36,38,40

¥84240

 

※サイズ40のみ後日入荷となります。

 

お待たせ致しました。

 

Boncouraからステンカラーコート モールスキンが届きました。

 

カジュアルからビジネスシーンまで、もっとも馴染みのあるコートではないでしょうか。

 

個人的にもこれまで一番袖を通してきたコートかなと思います。

 

そんな身近なコートですが、Boncouraが作るとこうなります。

 

40年代~50年代にかけてのヨーロッパのヴィンテージのステンカラーコートに、アメリカのヴィンテージのミックスしたデザイン。

 

そして、通常のステンカラーコートには、まず見かけることのないモールスキンを落とし込みました。

 

もちろん、そのモールスキンはこれまでもBoncouraを代表する生地の1つであり、3BジャケットやCPO、ベイカーパンツなどに使われており、その生地感に惚れ込んだお客様も多いと思います。

 

程よい肉厚な生地は3シーズン着れ、高密度、そして光沢。

 

1度洗うと入る、見事なパッカリングによりモールスキンの表情が一気に増します。

 

モールスキンの経年変化というのもこれまた最高にかっこよいのです。

 

洗う前からこの存在感。

 

比翼仕様のものが多かったりしますが、、こちらは違い、ナットボタンが良い感じに目を引きます。

 

ステンカラーコートのほとんどがラグランスリーブですが、もともとは塹壕の中で負傷した兵士が着やすいように考案されたとのことで、そのラグランスリーブとゆったりとした身幅ですので、ジャケットの上から着てもストレスなく着て頂けます。

 

最近は本来のバルマカーンコートの名称の方が耳にしたこともあったりしますが、コートとしては歴史も古く、古典的とでもいいましょうか。

 

まだ持っていない方は、是非このBoncouraのステンカラーコートを機に、王道のコートに袖を通してみてください。

 

そしてすでにお持ちの方は、モールスキンという変化球を楽しんでみてください。

 

ほんとにこの生地最高ですから(笑)

 

 

是非店頭にて。