こんばんは。
本日もありがとうございました。
明日は定休日となります。
なんだか明日より秋めいてくるようですね。
今週末は僕の勘だと入荷多めです(笑)
一気に店内秋物全開となるはず。。。
是非ご来店ください。
本日はこちら。
LOMER
Kanga Collection
COL/Antra
SIZE/42・44
¥27864
第二次大戦後の1945年、イタリア北部の山岳地帯にあるモンテベルーナという町でMerlo Dionisioにより工場が創立されました。
主に軍用ブーツとロガー(木こり)等の労働者向けのブーツを生産しており、LOMERブランドは1975年にスタートします。
LOMERのブランド名はファミリーネームのアナグラムです。LOMERは主にデイリーユースや労働者向けから、プロ仕様のトップレンジまで様々なトレッキングブーツの生産をしてきました。
その技術力・開発力の高さから他の有名ブランドからの製造も請け負い、世界30ヶ国以上に輸出もされているグローバルブランドですが、最も多く売られているのはイタリアでLOMERのある北部の約500のショップで長く地元のハイカー・クライマーから愛されてきました。
ブランド初のランニングシューズのようなスニーカーラインKanga Collection。
絶妙なところのデザイン(笑)
ブランド背景を思えば、山ブランドらしからぬ、好デザイン。
しかし、2017年のスニーカー事情からすると、決して斬新さ、革新性とうはそこまでか。。。
ややポテっとしたデザインで、どこか野暮ったさもあります。
が、しかし、好きです(笑)
スニーカーに何を求めるかで選ぶデザインも変わってきますが。
ランニングシューズ、特にNew Balanceのようなデザインはスタイルを選ばない機能性はもちろん、汎用性、そして普遍性等使い勝手が良いです。
これもそんな1足。
アッパーのメッシュ素材はMTX ULTRA。
防水透湿機能
銀イオンによる抗菌・防臭機能
上昇する体温に反応して温度を下げる機能
もちろんトレッキングブーツの生産背景を存分に生かした自社開発のオリジナル素材です。
インソール
発泡性のクッションインソールを更に多く発泡させて空気の層を多くする事により、通気性とクッション性を同時に向上させる事を可能にした自社開発のオリジナル素材です。
機能性は問題ないというか、けっこうすごいです。
履き心地は是非店頭で試してみてください。
けっこうビビりますよ(笑)
スニーカー戦国時代というか、これでもかってくらい、いまはブランドもありますが、これはちと珍しいと思います。
オススメですよ!!