海へ!周南2012へ行ってきました。


今年度、徳山商工会議所青年部(青友会)の副会長を引き受けておりますので仕事中ですが、少しだけお手伝いに冷やかしに行ってきました。


青年部の担当はミニSLと物販、そして「ぞうさんプロジェクト」の募金&告知活動でした。


嫁さんが日曜出勤日だったので次男と娘を連れて行きました。


日本丸はかなりの長時間並ばないといけなかったので断念して、大島商船さんの訓練船を見せていただきました。


それが終わると最初は乗らないと言っていたミニSLに乗りたいと言い出しました。



カーベル徳山店のブログ

我が子2人、カメラを見ることもなく真っ直ぐ向いてます。


後ろの山本前専務理事兄弟はしっかりカメラ目線です。


育ちが違いますね。


その後、カレーを食べたり、かき氷を買ったりして帰りました。


ミニSLはかなりの賑わいを見せておりました。

子供の集客には欠かせないイベントになりそうですね。


「ぞうさんプロジェクト」もかなりの募金が集まったそうです。


このぞうさんプロジェクト担当委員会の副会長です。


委員会メンバーの一言が素晴らしく壮大なプロジェクトになろうとしております。


青年部だけじゃなく市民全体を巻き込んだプロジェクトです。


今日のイベントと一緒にしちゃうといけないと思うので、またこのブログで詳細をお知らせ致します。


当社の100円レンタカーや代車、自分の車などにはぞうさんプロジェクトのステッカーが貼られます。


1枚300円でその内200円が募金されます。


街中を走る車全部にこのステッカーが貼られるようになったら嬉しいですね。



カーベル徳山店のブログ