本日は周南地区の整備振興会が主催のマイカー点検教室のいちよ講師としてお手伝いに行ってきました。
点検教室がお昼からでしたので、午前中はカーベル小野田の野村自動車(株)さんがスズキのアリーナ店になられたイベントをされていたのでお祝いのお花を持って行きました。
女子ブロガーの森永君に野村自動車さんのポップや飾り付けなどを見てもらうという目的も兼ねて2人で行ってきました。
まだイベント準備中の早い時間に寄らせていただきましたが、看板も綺麗になり、社員の皆さんもイキイキしておられましたんでいいイベントになることでしょう。
森永君には行き帰りの車内でも色々話しましたし、やる気満々のカーベルの繁盛店を見てもらっていい刺激になったんじゃないかと思います。
昼からは点検教室でした。
一人だけツナギがキツくなったんでユルユルなオーバーオールで失礼しました。
まず、講義で説明を受けたあと、こんな感じで実際の車両で点検の仕方をみていただき、その後実際に自分の車で日常点検をしてもらいました。
その後、タイヤの交換方法やバッテリー上がりの車のジャンプアップの仕方、発煙筒の着火等を経験していただき終了です。
自分の車の点検の仕方も理解できて、帰りに新米のお土産付き。
また来年も開催されますので是非、興味のある方参加されてみてはいかがですか?
もちろん無料です。
最後のお見送りの時に、「俊和君じゃろ!」と参加者の方から声をかけられました。
小学校、中学校の時に通ってた公文&塾の先生でした。
凄くスリムになられていて全然気づきませんでした・・・。
参加されていた保険会社の方に、「社長、太られましたね~」と言われた自分は・・・。
頑張ります。

