今日の昼ごはんの話ではありません。


大阪に嫁に行ってる妹や姪っ子たちの話では関西圏ではマクドナルドのことをマクドと言うようです。


こちらではマック行こうとか言いますね。


今日から6月な訳ですが、先月の月末の週末を休ませていただきまして息子のスポ少の県大会の応援に行ってきました。

自動車の販売会社として月末の土日を休むってなかなか勇気のいることなんですがね。


でも小学生最後のそれも一番メジャーな大会なので観に行かずに後悔したくないと休みをとりました。


通称、マックとかマクドとかそのままで呼ばれてるんですが、少年軟式野球の一番大きい大会で正式名称は


『高円宮賜杯第30回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント山口県決勝大会』と言います。


こんなつまらんブログでも御近所の奥様方から、スポ少のお母さん方まで見てくれているようなんで変なことは書けませんが、今回はクジ運にも恵まれ、色々な流れが富田東スポ少に向いていたように思います。


初戦はエースの好投もあり順当に勝利。


2回戦は先発したウチの長男の乱調で大苦戦の中、奇跡の大逆転サヨナラ勝利。

ほんとチームのみんなに救われました。

試合後長男も号泣してましたが、責任感じてたんでしょうね。

自分はサヨナラの瞬間この巨体が2mくらいジャンプしてたような気がします。

そんな劇的な試合なんでお母さん達はみんな号泣でした。

特別延長になり、これぞ少年野球というような試合でした。


そんな試合を終え、2日目の日曜日の順々決勝に進みました。


ベスト8になると今までの球場近くのサブグランドじゃなく、西京スタジアムでの試合になります。

夏の甲子園を決める高校野球の決勝大会にも使われる素晴らしい球場です。


緊張やプレッシャーから優勝候補と言われてたチームもバタバタと敗退していきました。


そんな中どうにか接戦を制しベスト4に進出しました。


次は6月12日の土曜日に西京スタジアムで準決勝、決勝です。


なんで、その日も休みます・・・・。

次の日(日曜日)はおりますんで是非、その日にご来店下さい。




それと息子の所属する富田東スポ少のホームページを紹介しておきます。


http://www.ikz.jp/hp/higasisyou/


2回戦のサヨナラヒット打った子のお父さんがこまめに更新してくれてます。


いつも見に行けない試合のビデオも撮っていただいてまして、ほんと頭が下がります。


ここ数日の激戦のおかげでたくさんの方に見ていただいているようで色んな方やOBの子たちまでメッセージを入れてくれてるようです。


地元の周南市のチームですので、是非見てあげて下さい。


応援メッセージもお待ちしております。



店長@温品のブログ



店長@温品のブログ