このメーターを見てください。
これだけ見て車種までわかった方はかなりの通ですが、低燃費で売れまくっているハイブリッドカーの数値ではありません。
当社で購入していただいた中古車の燃費です。
商工会議所の青年部の先輩なんですが、周南市と職場の山口市を通勤されております。
その先輩のブログを見ていてビックリしましたので承諾をいただいてネタにさせていただきました。
題名まで「100kg超のオーナーが偉業」とつけていただいたので使わせていただきました。
通常車の総重量なんかを計算する時は体重55kgで設定しますので、常に2人乗りという計算になりますね。
最近、別のお客様にも来られた時に聞くんですが、新車のプリウスでも25km/ℓって相当気合入れて出る数字らしいです。
燃費気にせず普通に走ったら21kmくらいみたいです。
この24,3km/ℓも走るという車はなんでしょうか?と問題にしても答えが返ってこないのも寂しいので発表します。
ホンダのフィットです。
売れ筋の1,3ではなく、1,5のTなんで凄いと思います。
その先輩のブログではエコドライブの秘訣なども書かれておりますが、承諾をいただいておりませんので後日承諾を得たら紹介させていただきます。
しかし、24kmって自分の乗ってるフォレスターの3倍~4倍の燃費なんですよね~。
カーベルが参加しているチームマイナス6%もチャレンジ25というのに変わってますね。
燃費が悪い車での通勤をやめることでも参加することになるんでしょうか?
自分の体脂肪をマイナス6%する為に自転車通勤にしようかな?
