日曜日に無事、カーベルコンペは終了しました。


メチャ寒い中、たくさんの方に参加いただきまして感謝しております。


閉会式の司会をしたのですが、チーム徳山の参加者にメチャメチャ飛び賞が当たってしまい嬉しかったですね。


閉会式の写真は他店の社長様にお願いしたのですが、シーン設定のダイアルの調整がうまくいってなくてほとんどがピンボケでUPできません。すみませんでした。


個人的にスコアの方は今シーズン最低の結果でした。

12月12日の取引先のコンペが終わったら冬眠したいと思います。


日曜日に休んだからなのか?月、火とメチャ仕事が忙しくて中古車の注文もかなり頂いているのですが、なかなかいい車がなくて苦労しております。


今日もめいっぱいでしたがまだ仕事が残ってます。


新車も少しづつ入庫してきたのでナビつけてコーティングして1日でも早く納車したいと思います。


今朝のニュースで、エコポイントとエコカーの助成金の延長や、増額が予算にあがってきてるとやってました。


もう税金使わなくても良くないですかね?後から反動が来ると思うし。


それでなくても色々な事業を見直されて、節約してるんですからね。


家電と自動車が日本の経済の核なのはわかりますが、個人的には公共事業もある程度必要だと思いますし、それに係わる仕事の方の仕事の安定=収入の安定→とりあえず古い車から買い換えるか?とか地デジ見れなくなるからテレビも買うか?っていう感じになるんじゃないですかね?


金は天下のまわりものじゃないかと思います。