今、ローソンで自社商品?のパンやスイ-ツに付いてるシールを20ポイント貯めるとポニョのどんぶりがもらえるキャンペーンを開催しております。
くわしくはこちら![]()
http://www.lawson.co.jp/campaign/ponyo/index.html
8月に入ってなるべく昼飯にパンを買って本日いつものミルキーフランスといつものサンドイッチはやめて焼きそばパンにシュークリームで19点になってました。
明日、何か買って20ポイントで娘にどんぶりをやろう!と思っておりました。
今日は夏休みで暇してる長男を会社に連れてきました。
パンを食べてる自分を見て「何点貯まった~ん」って聞いてきたので「見てみいや」とシールを貼る台紙を渡しました。
「お~あと1点じゃん!、俺が昼にお母さんに何か買ってもらうわ~」と台紙を持って嫁さんとローソンに行ったようです。
ちょっと忙しかったんで「ふん、ふん」と空返事をしてました。
すると誇らしげにポニョのどんぶり持って長男が会社に帰ってきました。
今までパンで我慢しながら貯めたポイントを・・・と少し、寂しい気持ちになりましたが、どんぶりを空けたまま机に置きっぱなしにしている息子に「ちゃんと箱にしまって持って帰って花音(←娘の名前です)にやりな!」と言ってました。
もう1個何かスイーツを買ってたら良かった。
自分、決してローソンの回し者ではありません。
最近周南市近郊にファミリーマートが乱立しております。
そしたら 元パチンコ屋の跡地でいつも行ってるローソンから直線距離で300mくらいのところに新しいローソンができました。
駐車場が狭いので移転したのか?と思いましたが、他の経営者のようです。
あんな近くに建てて意味があるのか?
他のコンビニチェーンに取らすのが嫌だったのか?
よくわからない戦略です。
