今から広島へ車を取りに行ってきます。
委託販売で受けてる友人の車(アトレーワゴン)なんですが、メール、電話、来店と問合せが殺到しております。
現車がないと話にならないのと、どれかに売れるだろうということで急遽取りにいくことにしました。
価格が安すぎたのか?ワンオーナーで走行距離が9000kmというのが良かったのか?
このアトレーワゴンが契約になれば少し時期が早くなりましたが、友人ところには半強制的に新車を買っていただきます。
まあ、ボチボチ新車買おうと思うけど~という所(電話)からの話なんでスムーズには行くんですがね。
新しい車を買う前に下取りを高く売る!という買い方がこれからの主流にはならないかもしれませんが、お得だということは理解していただけるとは思います。
是非、車屋を上手に使って下さい。
車買取専門店も普通にユーザさんに車を売るようになってますから、買取専門店じゃないですよね。
ビジネスモデルって常に変化していきますので、時代についていかないと。
