今日はいい天気でしたね。


おかげさまで午前中、メチャメチャ暇でした。

昨夜プチ事件もありましたのでバイトのI木君といろいろ語りました。


そうこうしてると昨日探すことになったフィールダーのエアロツアラーがカローラさんに在庫があるとのこと。

元カローラの(自分も元カローラ社員ですが)ナーサンオートの社長さんと現車を見に宇部に行くことになりました。

綺麗な車だったんでそのまま乗って帰ることに。

帰る途中先輩に連絡して息子さんが福岡に帰られてなくて時間があれば見て下さいと連絡を取りました。



店長@温品のブログ


そして高速に乗ろうとしますと自分の乗ったフィールダー以外の車はすべてETCレーンへ。

さすがに土日1000円。装着率高いですね。


今朝も朝イチで先輩の車にETCを取り付けました。1000円なんで九州に行って来るとのことでした。


そんなに混んだ感じはありませんでしたが徳山西で降りる時、姫路ナンバーとかいました。

間違ってETCじゃない方のレーンに出てしまったようでした。料金所のおじさんがナンバー確認したりしてました。

初めて使われたんでしょうね、手続きしたら1000円と表示されたんで1000円を現金で払おうとされてました。


そんな人がいっぱいいるんでしょうね。

ETC本体付けたからすぐ使えると思われてる方やETCカードを持っておられない方も結構いらっしゃいます。

現在持ってるクレジットカードの会社に電話すれば作れますが今2~3週間かかります。

周南地区でETCをすぐ使いたい方、ロックタウンのヒマラヤスポーツのヒマラヤカードはその日の内にETCカードを発行してくれるそうです。

あとは下松のザ・モール周南のセゾンカードも早いようです。


帰りの新幹線に間に合ったので息子さんにフィールダーを見ていただいて試乗していただいて気に入っていただけました。

そして同時刻にその息子さんとサッカーを一緒にしていたと言われる当社のお客様と息子さんも来店。

まだ学生で、バイト代で自分で払わせるので安いのが良いとのことで、ただ今メールでの問い合わせが殺到しているワゴンRを決めていただきました。


明日は長門でカーベル山口クラブの祝勝会がありますのでブログの更新ができないかもしれません。


仕事人の車、日産エキスパートVが入庫して来ております。