昨日もETCについて書きましたが、今回の助成金は高速道路の通行料金が1000円になるというので凄い状況になってます。


今までも助成金はちょこちょこあったんです。

当社のお客様は今回と同じく5250円の助成を受けて100台以上取り付けさせていただいております。


今回はたまたまマスコミが取り上げたことによってこんな状況になったんだと思います。

ある意味マスコミの凄さというのを実感しました。


ただ、今回は準備期間がなさすぎたというのもありますが、助成をする方の対応が非常に悪いです。

助成金の申込用紙も12日当日の朝に当社に届きました。

それも20台分です。


こりゃ~足りんとその日の昼からずっとFAXしてますが一向に注文のFAXが流れてくれません。

電話してもずっ~と話中です。

追加分の書類がいつ届くのかもわからないし、書類が間に合わないならHP上でコメント流すとか、お詫びの文章を入れるとかしてくれるとお客さまにも納得してもらえると思います。


ETC本体の方をいくら確保しておいても助成金の用紙がなければセットアップできません。

お客様からは助成金の対象の3月末までにちゃんと付くんか?とか言われ困ってます。


高速の機械の対応も間に合わなくて3月28日スタートの話が4月末になるそうですね。

システムがパンクしちゃってるんで4月末までのセットアップの方に助成金の対象にしますでもいいと思いますがどうなんでしょう?


システムのパンクはしょうがないのでユーザー及び取扱店のことを考えていただいて素早い対応をしていただきたいと思います。


ってこんなブログに書いても財団の方たちには届かないんだろうな・・・・。