先日、ご紹介したハイラックスサーフなんですが、もの凄いアクセス数です。
GOO-NETは車種ごとのアクセス数がカウントされるのですが、半端じゃないです。
3日で約2500アクセスです。
2500アクセスがどれだけ凄いかどうかわからないと思いますが
当社2位の180SXが今月の1~19日で527アクセス。
3位のインプレッサST-Iが468アクセス。
もうぶっちぎりな訳です。
1日で20日分のアクセス数を抜いております。
ちょっと設定金額が低すぎたんでしょうか?
まあ、なかなかない車ですけどね。
これがアクセス数が多いからと言ってすぐ売れるものでもないんですが、今朝早速メールでの問合せが入りました。
東広島からです。
決まったら東広島に納車に行って帰りに広島のゴルフ仲間と飲みですね。(笑)
世の中不景気風が吹きまくってますね。
営業をしてますといろんな会社の方と話をする機会がありますが、ちょっと嫌~な雰囲気が漂ってます。
周南地区はコンビナート系の大企業が活況だったのでそうでもなかったのですが、先月くらいからいろんな話が出始めました。
各企業の定期修繕(定修と呼ばれてます)が終わりを迎え、仕事がないぞ~みたいな感じです。
マスコミがいろんなことで騒ぎすぎの感も否めません。
ガソリン価格にしても、株価の下落もそう。
そこから不景気な雰囲気になり、将来への不安、財布の紐が固くなり、いろんな物が売れなくなる。
そうなると世の中のお金が廻らなくなってますます、厳しい状況になる、そんな感じがします。
アメリカの自動車メーカーBIG3がヤバイそうです。
公的資金が投入されないと破産するかもなんていうニュースを見ました。
自分であおってどないするんって感じですが、リーマンブラザーズを見切ったアメリカ政府ですからどうなるんでしょう?
国内ではトヨタに続き、いすゞやマツダの工場も派遣社員の削減だそうです。
防府工場が500人削減だそうです。
先々月RX-8を買ってもらったお客さんはこの前、広島で派遣から社員にならんか?という講習みたいなのがあったと聞きましたがどうなったんでしょう?ちょっと心配です。
頑張ろう!自動車業界!!