最近、テレビでも話題になってますが、タバコを1箱1000円にしようっていう話。
自分は全くタバコを吸わない人間なんで関係ないですが、愛煙家の方にはなにを~(#`ε´#)!っていう話でしょうね。
それでなくても人より多く税金払ってるのにね。。。
1000円にすることによってやめる人も増えるでしょうが、売上が半分になっても税収は変わらないようですね。
他の先進諸国では日本のようにこんなにタバコが安い国はないようですね。
若い子(未成年者)も1箱1000円になるとなかなかタバコを買うということはできなくなります。
しかし、それを買う為にカツアゲや犯罪が増えるかもしれません。
タクシーも禁煙というのが増えてきてますし、カーディーラーでも喫煙場所を設置するところがあるくらい喫煙者はドンドン肩身が狭くなってきてます。
やめる苦しみを経験してない自分からしたらこんな状況ならスパッとやめた方がええんじゃない?って思いますが、なかなかそうはいかないんでしょうね。
愛煙家の方、頑張って下さい。
吸殻のポイ捨てと吸ってはいけないところ(禁煙場所や街中、子供がいるところでの歩きながら等)で吸われない分にはええと思います。