人それぞれがそれぞれの体験をしてる

そこで湧き上がる感情に沿って行動し表現をする

それが多かれ少なかれ自分以外の存在に影響する

 

 

 

誰かの

意外な反応にビックリしたり

思いもよらない逆鱗に触れたり

人間関係の難しさを感じることも多い

 

 

対人関係は配慮が必要

って思うけど人の感情は分からないもの

自分ならこう感じるを想像して相手に配慮する

でも

これが結構外れてたりする

 

 

全然違ってて

余計な気を使ってたり

もっと大事なことが隠れてたりで

人の感情は難しく

なかなかに厄介なもの

 

 

だから私は

最近敢えて配慮しないことにしてる

長年の癖で感じるものはあるけど

そっと蓋をする

鈍感だったり気が利かないだったりの

私への評価は甘んじて受ける

私には私の感情もあるし考えもある

それを大事にするだけ

 

 

その時だけ評価が上がっても

大勢に影響ない

それよりも自分がネガティブにならない方が

絶対に結果が良い

 

 

いざとなったら

ボケたふりをして

もう私には期待をするなと刷り込もうと思ってる

 

 

 

 

 

今朝のこと

アラームが全く聞こえて無くて

一時間遅く目覚めた

どれだけ熟睡してたんだろう?

 

 

目覚めると頭に浮かんだことがあって

「それは相当有効かもしれない」

と確信した

現状私が使ってる施術の拡大版

大きな範囲に使えるだろう

って思うもの

 

 

長い時間をかけてピンポイントの分析を重ねて来た

そこで確認したことを大きい範囲で応用できる

体の範囲は広いから

点を重ねると時間がかかる

春ごろに

点を面に変えてみる様にってアドバイスがあって

ずっと気にしてたけど

いまいち分からなかった

 

 

もっと違うイメージだったけど

このことっぽいな

 

 

さて

また一歩進んだかな