今日は昨日の続きで

朝から気分が良くて

ラッキーな一日

って思ってたんだけど

どうも

そんな訳には行かなかった

 

 

午後から怪しい空気がなだれ込んで来た

なので

いつもの一日の流れを排除

適当に目に留まったものを手にして

のんびりと過ごしてみた

 

 

ここ最近の展開の早い乱高下は

波に乗ればいいんだけど

抗うと痛い目に合う

 

 

別に正解がコレ

と言うのがある訳じゃないけど

上手く行かないのに

何とか辻褄を合わせようとすると

上手く行かない現実に落ち込む

それを避けた方が回復が早い

 

 

上手く行かない時はそういう時

もし

気分が乗るなら

何故こんなことが引き寄せられてるのか

分析してみるのもいい

自分が知るべきことを発見したりする

 

 

 

 

画像 062.jpg

 

 

 

本当には変化の時が来てるのに

無理矢理何時もの流れに戻そうとする

そんな事が世の中に溢れてる

 

 

今までだって良かった訳じゃないのに

変化させまいと必死に守る

変化させちゃえばいいのに

って思うけど

抵抗する勢力は頑固

 

 

まさか変わることが正解だとは

思ってもいないんだろう

変わった方がいいから

変わる為の出来事が次々に起こる

 

 

でも

常識に照らし合わせて

無理矢理元に戻す

 

 

私も極々普通の常識人だったから

脱常識にはとんでもなく混乱したし抵抗もした

正解が常識の外側にある

って気が付いた時の衝撃は

今でも忘れられない

 

 

人生って

思った以上に深いし面白い

自分の人生をいかに幸せにするか

間違いなくそれがテーマ

ただ

自分の幸せがいかなるものかを理解するのが

とんでもない難問

 

 

オリジナルの幸せを理解するための旅

それが人生なんだと思う

ありきたりの幸せは

絶対に本物の幸せじゃない

人に与えられるものでも

人に与えるものでもない

 

 

ただ生きてることが幸せだって気が付いたら

正解が近いのかもしれない

 

 

110501_190545.jpg