今日は雨の一日
昨日より20℃気温が下がって
花冷え
桜が咲くと天気は荒れる
取りあえず
雪じゃなくて良かった
色々思うことがあって
人間て厄介だなって思う
ただ
この厄介を自分の中に丸め込めちゃう力が付けば
ブレない自分になれる
鈍感とも違う
感じないんじゃなくて
許容
って感じかな
これを学ぶために
色々起きてるのかもしれない
折角色々なことが展開してるんだから
見過ごすのは勿体ないよね
家族を見てると
とても良く分かる
とにかくみんな
スルーが得意
見えてないのか見ないようにしてるのか
まあ
忙しいのよね
仕事をしてれば胸張って生きて行ける
お金があればやりたい事が出来る
ストレスたまるけど頑張って仕事してお金を稼いでる
だから
やりたいことをやる時間がない
そんな感じなんだろうな
試行錯誤を続けて
私もここまで来た
何の意味があったのか
未だに分からないこともあるけど
今の私は
過去の私が頑張ってくれたおかげで存在する
だから
今の私が未来の私を作る
ここから
どうすれば素敵な未来になるのか?
たぶん
ずっと楽しく感じて生きるってことでいいんだろう
自分に正直になるってこと
嫌だと思うことがあるなら
どうしたら嫌だと思わなくなるかを考える
ここだけの話し
今掃除嫌いの家族と戦わない戦いをしてる
階下のキッチンは家族専用
だから
私の使うキッチンじゃない
ただし
その隣のお風呂は共用
だから
どうしても目に留まる
昔からだけど
洗い物ためるのよ
私はためれない人
それで今までも険悪になって来た
職業柄もあるんだけどね
なんかね
飲食業界隈だと洗い物はためて洗うのよ
その方が効率的とか何とか言ってる
私は洗い難くて食器が割れたりするから
隙あらば洗ってた
結構文句言われたけど
手が空いてるなら片付けちゃえ!
って主義
それがそのまま今家の中で起こってる
私が片付けるのは嫌なのは伝わる
でも
私は汚れてるのは嫌
ゴキブリの餌にもなる
帰宅が深夜になってる家族は
めんどくささも手伝ってるのも分かる
だから
役に立ちたいという気持ちで
お風呂に入る時に処理をする
「もう ちゃんとしてよ!」
とは思わない
専業主婦の役目として
サポートしてるオーラ出しまくる
色々感じることもあるけど
とにかく
ダメ出ししてるんじゃないことを
これが分かると
戦わない戦いが出来るのかも
私の施術を役に立たせるには
今の常識を排除しなければならない部分もあるからね
頑張ってみようと思う
懐かしいし
胸キュンな風景だわ

