色々世の中は変わる

音楽もAIで作る時代?

ん~

 

 

まあ

選択肢は無限に広がるってことだと思う

 

 

今までと違うことは

受け入れることが難しい

一応拒否感は否めない

 

 

でも

これからはそんなことが日常茶飯事になる

乗って行くか反って行くかで

景色は大きく変わる

 

 

精神世界的には

いい悪いのジャッジをしないことが推奨される

取りあえず簡単に拒否らないことが大事なんだろう

 

 

第一印象

そうそう

そんな言葉があったね

まあ印象はあるだろう

でも

第一印象に縛られないことは大事よね

 

 

image

 

 

震災から14年

ネットの中で祈念式典の

黙祷のタイミングに合わせられた

 

 

忘れはしないけど

リアルに思い出すことはあまり無くなった

久し振りに

あの時の感覚が蘇った

 

 

発生時から揺れが収まるまで

一人で向き合ってたので

なかなかハードだった記憶がある

 

 

自分のいた場所の

天井のシャンデリアの揺れが激し過ぎて

思わず外に飛び出した

 

 

 

震災の少し前に取った写真が出て来た

 

画像 018.jpg

 

 

奥に見える建物は船の様に大きく揺れてたし

目の前の岩が転がって来たら

大惨事だなって思った記憶がある

 

 

下の写真の鯉の池は

底の泥がシャッフルされたんだろう

見る見る間に真っ黒になった

 

 

画像 017.jpg

 

 

どこで何が起きてるのか?

訳も分からず

庭の真ん中に一人で仁王立ちだった

 

 

その後の顛末の方が色々厄介だったけど

この瞬間は

地球の力を肌で感じた気がした

 

 

自分の力がちっぽけで

この広い宇宙の中で

いったいどうやって生きろと言ってる?

 

 

そんな思いに駆られた時期だったかもしれない

生き方に迷ってたんだろう

 

 

14年

そんなに経ったんだね

相変らず今も

迷いながらだけど

 

 

それでも生きてるわ
a7e7bba439c6d4249ff317c0206e6fe7.gif