今日はやたらに眠くて
窓を開けて何気なく空を見上げたら
明るい空に
上弦の月プラス一日の月
全身にやる気のなさが満ちる
特に眠気がヤバイ
何気なく目をつぶると
一瞬にして夢を見る(^^;)
もう春なのかな?
めっちゃ寒いけどね
ところで
最近失敗をすると笑っちゃう癖がついたっぽいのよ
今日も失敗連発
倒すわバラまくわ壊すわ
もう笑いっぱなし
なんて機嫌がいいんだろうって誤解されそうだ
いいんだか悪いんだか...
笑ってごまかすな
って怒られそうだけど
怒る人もいないし
自分にとってはいい癖なのかも
落ち込まずに済む
上手く行かなくて落ち込むか笑うかは随分違う
完璧を求めてた時は勿論
落ち込むし自分にイラつく
そう
上手く行かない時って自分を責めたりする
それって自分を過小評価する方向に行きがち
「完璧は求めない」って
大事なことだと思う
失敗から学ぶことは多いって言うじゃない
失敗するって大事なことなのかも
今は特になんだけど
地球の流れが変わってるから
今までと同じ手法じゃ解決しないことが多くなってる
ということで
新しいことに気付く必要がある
私たちの生きる形あるもの中心の物質界の出来事も
非物質界の知恵が必要になるんだろう
そうなれば
私の施術も理解されるかもね
社会保障制度が色々問題になってるし
本気に考える必要はあるよね
何でもお金で解決すると
人間が生きることの本質が見えなくなる
今はお金の力で解決することが当たり前みたいだけど
本当の価値は人間の解決力
個々にその力を鍛える必要がある
それでこそ
人類のレベルが上がる
きっと向かってるのは
みんなが魔法を使う未来だね

