ずっとどうしようか考えてたことが

今日

あっさりと解決した

 

上の写真のアカメガシワ

屋根の上まで到達してる枝

 

これをカットしようとたくらむ

もう今は写真の様に葉っぱはついていない

すっかり枝だけになってる

 

取りあえず私の頭に浮かんだのは

株の所から切断する為に

のこぎりでカットしようと...

 

一回で切り落とすなんて私には無理なので

地道に手の空いた時にのこぎりを使った

 

ただ

切って枝が倒れて来るときのことを色々考える

倒す方向は手前以外に無くて

方向をコントロールするのはどうしたらいいんだろう?

 

そう思いながら

のこぎりを動かす

楽しいと感じる所までで止める

 

そんな事を繰り返してた

ロープをかけて引っ張るかな?

一人じゃ無理かな?

 

結構考えた

一昨日隣のいとこが用事でやって来たのを捕まえて

相談した

 

いとこはハワイの家では

アボカドの木を切ったり

農作業に近いことも一人でしてる

 

相談する人間違えたかな?

って思う程大がかりなプランを教えてくれた

 

そのプランは無しにするにしても

なんとかしなくちゃって思ってた

 

今日もいつものようにのこぎり動かす

と...

高枝切りばさみで枝を極力落として

シンプルな棒にしちゃえば倒しやすいかも

って思った

 

去年買った三メートルの高枝切りばさみは優秀

思ったより楽に切り落とせる

落とせるだけ枝を落としてたら

ちょっと大物の枝を掴んだ時

うまく切れなくて挟んだまま引っ張ったら

のこぎりでそこそこ切れていた枝がゆっくり倒れて来た

掴んで倒す

高枝切りばさみでコントロール可能だった

 

日々の積み重ねの痕跡(^^;)

 

image

 

 

想像してたことと全然違う結果がやって来た

殆ど問題なく一人でとりあえずの結果が出せた

まぐれ

っていう奴っぽいけど

こう言うことなんだなーって私は思った

 

 

 

 

人間の想定外は

至る所に起こる

 

私の人生も

今想像出来ることの

想定内でおさめなくていいってことだろう

 

強い意志で奇跡は起こせる

そう確信した

 

やってもやらなくても私の人生

だったら

やるしかないと私は思う