幸せな気持ちで居続けるって
やっぱりむずかしい
自分の気持ちに沿わない出来事が起きると
自分の色々を否定しちゃうもんね
自分の何かが間違えてるって
あれこれあらを探す
やっと
そんな事は必要ないって知って
何とか出来るようになったのに
結構簡単に落ち込める(^^;)
今朝は信じられないぐらいの大寝坊
アラームなんって全く無視してたらしく
目覚めた時は時計を見て唖然
いったい何が起きたんだろうって思った
でも
寝坊しようが一日中寝てようが
なーんにも支障がない生活をしてる私
それでも後味が悪い
何となく元気が出ないまま
ぐずぐずしながら一日を始める
それでも
コーヒーを飲んでるうちにあることに気が付いた
最近の睡眠が以前と全く変わって来た
入眠も熟睡も寝覚めも
すこぶる良好なこと
睡眠障害って結構辛い症状も経験済みだから
それを思い出すと
喜ばしき体の変化だと気が付いた
洗濯の時間が遅くなったことも
天気がすこぶる良いことと
家族が半分いないことで
支障は無かったし
上手く出来てるじゃん(o^-')b
自分を責めることは
極力避けた方がいい
子どもの頃から反省させられ続けると
癖になるよね
父はストレスを子どもの人格否定で発散してた
いや度が過ぎる躾だったのかな?
危険に思った直感がそうさせたんだろう
そう出来る年齢になった時
私は父とのコミュニケーションを断った
色々思いはあるけど
父の最期を全力で見送ったのは私
宇宙は辻褄合わせを用意してくれたんだと思ってる
人生は自分に必要な学びが用意されてる
嘆くこともいらない
否定することもいらない
自分が思う通りに経験して味わえばいい
もし
もっとイイ感じ方があるのなら
必ず自分の中で気が付く
自分の心を優しく見つめる
そんな技が
自分を幸せに生きさせてくれるんだろう

