自分の思いを肯定するように

相手の思いも尊重する

 

 

これがね一番大事な事

 

 

それが出来たら間違いなく平和な世界になる

たぶん

自分を丸ごと認められるような段階にならないと

相手のリスペクトは難しいのかも

 

最近は

自分とは全く違う感性を持つ人たちの意見を山ほど見る

やっぱり真正面から受け止めると

「違うだろ!!」って思っちゃう

まだまだ修行の必要あり(^^;)

 

あるべき形が理解出来て無いからブレるんだろう

分からないってやっぱり混乱の元凶

 

こんな時は

目の前のことにきちんと向き合うことが大事

その流れの中で突然気づけることがあるはず

 

一番大事なのは

「何だかな~」って思うことさえ興味を持って楽しむこと

勿論今は

そんなこと出来ないよ!!

って思ってるけど

必ずやって来る腑に落ちる瞬間

黙々と

そこまで行ってみようと思ってる

 

 

まあ

何時give upしてもいいし

逃げ出すことも全然可能

ただ

乗り掛かった船だもの

逃げるよりしがみつけ!

って感じかな??

 

 

 

 

 

 

 

世の中が動いてることは確かだし

俯瞰して見れば全て小さなこと

 

 

何処にどういう形で私が存在するべきなのか

そんな事を導く流れがこれなのかな?

って気もする

 

 

焦らずのんびり

前進しようと思う