ふ
家族が半分いないし
お天気もさほど良くないし
今日はのんびり過ごすのが最適
そう思って何時もより遅い時間に
少ない洗濯物を持って階下に降りる
洗濯機を回すとふと裏庭に呼ばれた気がした
いや
見回しても
何も変わったことは無い
でも呼ばれた気がした
今の私に裏庭に用があるとするならば
アカメガシワの枝を落とすこと
それが私の頭にある仕事
まだ蚊が多いし
葉っぱも茂ってるから
もう少し秋が深くなってからと思ってる
アカメガシワの成長の凄さにはマジに脱帽
どうするべきかは理解してる
もう
枝の全てを切り落とす
隣の工事が始まった頃
全てを切られて
こんなだったのにね
でも
すくすく伸びる
ため息が出るほど成長する
折に触れ切断して来たけど
高枝切りばさみの破損もあったし
毛虫の発生もあって
結構苦労した
これからの対処を色々思い巡らしてはいた
まあ何か思いつくだろうって...
と...
のこぎりの練習をするイメージがわく
楽しそうだ
下の方の節の部分をのこぎりで切ってみる
数本ののこぎりで試して
一番感触がいいので切り落としてみる
結構いける
下の方の節を落として
残りはこれだけ
枝が長いから
ここをね一人でやるって
枝が落ちて来るのを気を付けないとね
まあ
二本切って振出しに戻す
使い勝手のいいのこぎりも分かったし
作業の感触も分かった
漠然と考えてた時より作業が現実的になった
たぶん
自分の願いを叶えて
なりたい自分になるには
やるべき行程があるんだと思う
それをこなしてこそ引き寄せる現実がある
そこを通って理解することが
夢を叶えるには必要だってことなんだろう
出産までの陣痛の数みたいなもん(^^;)
それをね
辿って行くことが必要な気がする
今まで起きてることを振り返ると
結構腑に落ちる
インスピレーションを気のせいにしないで
きちんと向き合うのが最短を目指す技なんじゃないかって
今日はのこぎりを使う人になってみた
より多くのことを自分の技にする
持てる能力を存分に使う
それって
考えれば当たり前に効率がいい
眠らせておくのは勿体ない
出し惜しみしない自分
やれることは貪欲にトライ
そんなとこかな
今日の学び(*^^)v


