今土砂降り中
夕立というイメージの情緒は無い
ゲリラ豪雨と言うスコール
いや
昔学校で習った熱帯地方のスコールは
私に相当素敵な夢を見せてくれた
響きがいいよね
「スコール」
一瞬にして何もかもを洗い流してくれそうなイメージがある
ゲリラ豪雨は危険しか感じない(^^;)
自分がどんな人間なのかって
分かってる様で実は良く分かってない
本来持つ自分の特性と思ってるものは
子どもの頃から養われた「こうあるべき」という教えが
心の中に根付いて表現されてる自分
というケースが多いように思う
「こうあるべき」が思うように表現出来ていれば
心地良いかもしれないけど
目標は総じて高く
常に反省することになったりする
往々にしてダメな自分と位置付ける
目標があるから頑張れるとも言えるけど
大事なのは「こうあるべき」という目標は
はたしてなりたい自分なのか?で
そこが一番の問題だと私は思う
勉強や仕事が出来て人間関係が良好で
豊かで健康な日常を送ってる感じかなぁ?
でも長年「人生って何?」って言いながら生きて来た私には
この標準形の生き方はたぶん目指すものじゃない気がする
たぶんもっともっといびつな形が心地いいって感じる気がする
今日も私はひたすら部屋移動の準備に余念がない
今日はカーテン設置までこぎつけたかった
まだまだやらなくちゃならないことがあるんだけど
どうしてもカーテンを設置してみたい
と思ったらやらずにいられない
汗だくになりながら相当なスピードで作業を済ませる
埃まみれは当たり前
でも何とか到達(*^^)v
一気に部屋の雰囲気が変わった
満足でしかない
片や今日が休みの家族は
私の様子がプレッシャーでしかないんだろう
自分にも責任があるのは十分わかってる
でもそういう作業は嫌い
だから片付かない部屋を二つも作っちゃったんだから...(^^;)
大切な人の誕生日プレゼントを買いに行きたいらしく
そんな話を伝えて来た
私はカーテン設置がしたくてたまらないから一人になりたい
話しは簡単
「行ってらっしゃい!!」
笑える形のウインウイン
いいのよ
そんなもんよ
凸凹があってる(笑)
私は目標到達で気分良し(o^-')b

