ことは考えてるだけでは動かない

実際に手を下さなくては現状に変化はない

 

一昨年の夏から

どれだけの物を動かし処分して来たんだろう

自分ながらに良くやる

 

両親が地方から上京し苦労して建てたこの家

引っ越すことも無く何十年も時を重ね今に至る

 

過去にこの家に居住してた者の残した荷物も

両親の遺品も

どれだけの物を処分したか

思い出すのも遠慮したいぐらいだ

 

そこに持って来て更にまだ動かそうとしてる今

もう根性としか思えない

 

 

 

YouTubeの遺品整理の動画を好んで観てた時もあった

ゴミ屋敷の動画も相当見たかも

 

驚愕のゴミの山が何も無くなる作業後の様子は

見てるだけでも気持ちがいいもの

まあ

私の中には複雑な思いも残るんだけど

片付けることに結果を出す様子は達成感が伝わって来る

 

老婆心ながら

遺品整理は残されたものが苦労する

使わない判断が出来るなら処分して行くに限る

 

今動かさないものはほぼ処分対象と思っていい

興味の対象もどんどん変わるしね

 

私は物がいらない派

「物より思い出」は

名言だと思う

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村