最近選挙がらみでワンオク聴いてからの流れの

MY FIRST STORY

おまけで

森チャンネル

 

こういうのも含めて

マスコミ マスメディアの存在価値が良く分からなくなって来る

 

最近はリアルにYouTube等で確認可能になってるぶん

どうしてこんな風にしか伝えないんだろう?

って思うことも多い

 

まあYouTubeは個人の感想で発信されてる分

偏向も多いから

受け取り側の姿勢も大事になって来るけど

マスメディアは元々扱う方向も偏向なんだなーって最近思う

テレビは特に権力に弱いよね

 

メンドクサイことに巻き込まれるなら

食べて飲んでる情報の方がいいって思ってるかな?

もう食べることから出来るだけ遠ざかりたくなっちゃった父が

テレビは食べることばっかりで面白くないって

あんなに好きだったテレビを

最後の方は全く見なくなった

 

スポーツ番組だけは

やっぱりテレビだ!って言ってたけど

サッカー好きの家族は

地上波は解説が好きじゃないという

 

まあテレビ用の

キャラが濃い人もいるしね

 

 

image

 

 

 

これだけ情報も多様化して

色んなコンテンツが台頭して来たら

テレビもの存在も危ういのかもしれない

 

雑誌も紙じゃなくなって行くんだろうし

今までと全く違った観点の発信方法も出現するんだろう

 

これからは創造の時代

今ここが分岐点って感じなのかもしれない

もっともっとクリエイティブな発想に

驚かされるのかもしれない

 

 

 

 

どこでもドアだって

作れちゃうのかもね

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村