昨日鯉を発見したので
今日は金魚の話し(^^;)
ってことではないけど
でも金魚の話し
とても有名な金魚なので知ってる人もいるかも
韓国で暮らす日本人女性が飼い主
その飼い主がショップで初めて見た時から
既にもうすぐ死ぬとわかる様な状態だった金魚に心惹かれる
一目惚れしてしまった飼い主に店長から
もうすぐ死んじゃうけど良かったらってただで金魚を提供され
喜んで飼育に全力をささげる
飼い主は元看護士ということもあって金魚の治療に力を注ぐ
そこから一匹の金魚の運命は凄い展開を見せる
最新の投稿も壮絶(^^;)
この金魚は元々浮袋が大き過ぎるという異常があるらしい
たぶん体の中に原因があると思われるNGを外側から医療が攻めて来る
縁なんだろう獣医師も多数関わり最先端医療が施される
出来る事なら浮袋に針を刺してサイズを小さくすることが望ましいと言ってたけど
失敗すれば即死ということでそこは避けたらしい
現代の医療って感じがする
私は金魚の施術はしたことが無いから何も言えないけど
人間だとすれば体の中のNGがなくなれば一番いいことなんだろう
浮袋に繋がるラインを修正するということね
薬を足して行くととりとめ無くなる
こんなことが人間界でも日常のことなんだろう
私は鯉の飼育が業務だったこともある
箱根園水族館は好きなところ
そんなこと言ってる場合じゃなくなってる私
「破壊と再生」の時っていうから
破壊が起こってるのかも
それでも笑えたら本物かな(o^-')b
ああ くずれてしまえ~♪
そろそろ動かないと自分の首がしまりそうだ
自分ではお金を生み出せない人らしいので(^^;)
誰かに頼って生きれればそれもありかな
いや
その前に宝くじかぁ



