最近一つブログを増やした
怪我の功名みたいな感じで
別に増やそうという意思があったわけではない
ずっと使ってたアカウントで突然ログインが出来なくなった
全く入れない訳じゃなくて
ブラウザ変えるとログインは可能
でも
元々もう課金しないと写真も貼れなくなってたから
そう言うことかなって思ってた
と
別アカウントで新しいサイトを作れって感じに誘導される
暇だったし取りあえず誘いに乗ってみた
元々ブログデザインがオシャレだから
新しいアカウントもデザイン選びにワクワクする
写真も綺麗だし自分でも満足するページが出来る
数日使ってテンション上がってる
ただし
他の人の記事が読みたくても徘徊の仕方が分からず
ただ書くだけになる
徹底的に私向きだ(^^;)
一日に複数の投稿もしないから
ブログを四つ運営してても記事を四つ書くだけ
自然に別視点でその日を観察できる特典を手に入れた
方向は悪くない
自分の置かれた状況を多角的に捉える方法としてはなかなか秀悦
真逆な発想もあったりして驚く
言葉遣いも変えちゃったりするとよりリアル
そのうち自然に役割分担もされそうだ
解離性同一症のシステムに迫れるならそれも貴重
最近何だか昔のメグライアンの登場が多い
人生を自分で創り上げるとしたら
視野は広い方がいい
大事なことは目の前に現れるけど
それをどう理解して判断するかは
材料がたくさんあった方がいい
経験が豊富なほど選択肢が多い
そして
腹を括るとチャレンジがしやすい
何とかなるものよ
って最近良く思う

