四万円の減税と七万円の給付に

色々飛び交う意見

「働くと負け」って(^^;)

でも働かない選択が出来る人は

なかなかいないよね

 

仕事をしていない立ち位置が

決して楽な訳でも無い

その立場にならなければ分からないことも一杯ある

 

どんな生き方をしていても生きることは保証される

と言うことを確立するのが政治の本当の役目

って聞いたことがある

それが出来たら凄いことだ

 

今少子化が大問題になってるけど

機械や人工知能の台頭で

労働力が人間の力じゃ無い部分もずいぶん多くなってる

その辺のことを考えると

人間の手じゃ無くては出来ない仕事以外は人的配置がいらなくなるかもしれない

ベーシックインカムの検討もされてる訳で

根本的な仕事の考え方にも

大きな変革がやって来るのかもしれない

何かの歯車が反対に回り出したらって考えると

結構ワクワクする

 

当たり前が当たり前じゃなくなる

相当たくさんの人が満足できない社会は

変わった方がいいんだろう

でも変われば変わったで不安でしかないんだろうけど

 

 

 

 

どんな社会だったらいい?

どんな毎日がいい?

どんな人生が送りたい?

って考えても

そんなに簡単にイメージ出来るものでもないよね

わかるのは

今したいことぐらいかな

 

 

 

 

久し振りに聴いたかな みゆき節

元気に歌い続けて欲しい

 

 

 

生きることを理解するのはやっぱり難しくて

終りまで生きて初めてわかる?

もうその時点では語ることも出来ず

生きたことの感想は封印される

 

だから生きるってことは

生きることが目的になる

ということで

自分らしく生きればいいらしい

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村