たまたま見てしまったネット上の夫婦喧嘩

ネットが日常ならそう言うこともあるかな

って思って見てたけど

際限なくなっちゃう様子にビックリするしかない

 

 

 

 

 

今まで全く縁の無かった人たちなのに

突然目の前に現れたので

私に必要な情報なんだろうって取りあえず眺めてた

 

YouTubeという世界が日常に浸透して

展開が賑やかになって来て

色んな事態になって来るだろうことは理解出来るけど

資本なしにお金が稼げるって

なんか悪魔のような呼びかけだなあって思ったこともあったけど

実際には厄介な出来事も多いんだろうって改めて思う

 

カードリーディングなんかでも

誰でも発信できる

取りあえずやってみればいいよ

みたいな呼びかけもたくさんされてたけど

実際始めた人が

コメント欄閉じたり

しばらく休んだり

結局やめてしまったり

そんなに簡単じゃないんだろうって様子も多く見て来た

 

自分の動画という作品を投稿して楽しんでる分には良さげだけど

再生回数とか登録者数とか収益が優先になって来ると

事情は変わって来るんだろう

 

何でも数字が付くと競争になって来るのは

条件反射?

私もブログは書いてるけどアクセス数が殆ど無いから

気にもならなくなった

書くのが楽しい

楽しいのが大事

暇に任せて書く

 

自分の好きなこと楽しいことをやる

それが地球で人間をやる目的照れ

 

 

こんな私にも

スカイラインGT-Rで迎えに来てくれる

そんな人も むか~しにはいたのよ

だからなに?だけど...(^^;)

 

 

 

爆発しちゃうぐらい我慢して来たことがあったんだろう

本当に望んだ人生がどんなものだったか

何をやりたい自分を隠して来たのか

自分の中に答えはある

そこを知ることが大事なこと

 

完璧じゃなくていいし凄く無くていい

自分に正直に生きて行けたら

自分が心から笑顔になれる

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村