今日のお天気も心地いい快晴晴れ

体調回復まであと一歩って感じだけど

お天気に後押しされて平和な日常を過ごす

 

もうずいぶん昔

10年になるかな?

未来の様子が見れる鑑定師に伝えられたこと

私の人生が大きく変わる時

まず隣家の工事によって私がとても喜ぶことになる

っていうのね

数十年空き家だった隣家に何かの動きがあっても

私が喜ぶ流れはそう簡単には浮かばない

いったい何が起こるんだろう?って思ってた

今になって

こう言うことか!!って理解した

隣家は6件の建売住宅が建つ予定だけど宅地が盛り土だったことで

どうも従来のままでは許可が下りずに地盤の強化が必須だったらしい

まずその工事でわかったことが

わが家との間の塀が構造上どうしても隣家側に20センチずらさなくちゃいけなくて

結果我が家は20センチの空間を手に入れる結果になったってこと

今日軽く測って私の50センチ歩幅22歩分

無職になったタイミングでやけに裏庭にこだわった時期があって

毎日片づけに追われたけど魂は知ってたのかな?

両親が管理してた時は不要物置き場だったのに

今は私の癒しの空間

 

image

 

 

新たな構造は

何とも不思議な空間も生み出した

 

image

 

 

私はブロック積んでもらったので

プランター置いちゃうスペースにしてるけど

誰の物?ってスペースは雑草生えたらめんどくさいよねー(;´∀`)

崖の上の人は降りるの大変だしフェンス側の人は構造上たどり着けない

私はいつでも行ける(笑)

 

その当時は現実的じゃないからピンと来てなくて

「遺産的なものを受け取る」って言われてたのも何だろう?って

そこに両親の他界は思考の外だった

 

今だからこそそう言うことかって思うけど

聞かされても全くイメージ出来なかった

鑑定師たちは

運転する時はナビが当たり前でしょうって言う

地図はあった方がいいってね

ただ

行き先を何処に設定するかが問題で

鑑定師が教えてくれるのは

私が最大を目指したらたどり着くところってことらしい

なので

選択次第では全てが「何のこと?」で終わることもあるらしい

まあ

ここまでは何とか来たみたい

ナビなしのこの先は

勘 合格

 

 

 

 

 

 

今日はこれが聴きたい曲ラブラブ

 

 

 

 

昨日ちょっと危ういことに巻き込まれてビックリしたけど

何とか事なきを得た

色んなことが激しく動いていて

いったいどこに行こうとしてるのか?(^^;)

 

まあ

危ういことも百戦錬磨

私は簡単には折れない

 

さて

こういう時は

空を眺めてのんびりするのがいいね ウインク

 

 

今空

image

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村