今日もいいお天気で気分爽快
いつもと変わらぬ一日が始まる
なんだけど
今日は朝食を変えてみた
もう何年この朝食を食べて来たんだろう?
って思う
勿論多少の変化はあって
インスタントだったコーヒーが
家族のお古をもらったことでコーヒーメーカーを使うようになったし
トーストも今は自家製パン
そのず~っと食べて来たトーストをサンドイッチに変えてみた
自家製パンにパストラミビーフとレタスに粒マスタード
そう最近多少のお肉は食べれるようになったからのチャレンジ
私の焼いたパンは
トーストしない方が美味しいかもしれない(*^^)v
そんな小さな変化で変わって行くこともある
朝にトースターを使わなくていい
古いわが家はコンセントが少ないので
電源確保に多少の手間がかかる
セールの粒マスタードが結構大びんなので
食べきるまではこの線で行ってみよう(*^^)v
裏庭現在
去年の11月伐採当日
やっぱり葉っぱは一枚も出て来ない
根っこも随分切ってるし
ただの柱になっちゃたかなー?
この柱をどう使おうか考え中
そう
なんか何時も考えてる
なんかいい方法はないか?って
今日は玄関側の緑不足が気になって
考える...
デラの新芽も出て来たし
向日葵の種も発芽したし
青じそのプランターの土も準備できたし
アマリリスも新しい葉っぱが出て来たから
もう少ししたら自然に緑が増えるんだけど
もう一押し
ってことで
今年も種が一杯ある風船カズラを二鉢種まき
思ったらすぐやると悩む時間が少なくていい
基本まだ修行の身
技の完成まで元気で力強くいる必要がある
機嫌がいいと更に飛躍が期待できる
自分の機嫌をよくするって
裏技よね(;´∀`)
色んな意味でたくさんのメッセージを残してくれた
今まで体験して来たこと
苦しみながら学んで来たこと
そんなことを結集して人生に向き合ってみる
出来ること一杯あるじゃないって思う
職業を手放して
お金に見放されて
社会的な信用を失って...
って思って来たけど
徹底的に豊かさの真髄を理解させられた気がする
やっとその意味が分かりかけて
やっと落ち着いた毎日を過ごせるようになった
誰かのせいにすること無く
何かのせいにしないことで
自分の人生を自分で切り開くことが出来て
自分を表現する舞台が出来る
こんな風に生きてていいんだって理解出来た時
たくさんの力に見守られてることに気付く
人生は思ったほど悪くない
いや
凄~く
素敵なのかもしれない


