今日はいいお天気で家事も進む(*^^)v
隣家の工事も無いので
久し振りに静かな空気にホッとする
って感じたのもつかの間
ダンスイベント参加の高校生から
なんと
音源のCDを忘れたって連絡あり(^^;)
慌てて家族が持って行くことになり
家族の残した仕事を私が片付ける羽目に...
それにしても
何時ものんびりしてる家族が走ったのを見たのは
何十年ぶりだろう?(;´∀`)
今回卒業した高校生はパンデミックで
中学の卒業式は縮小バージョン高校入学式は中止
三年間出来なかったことは山ほどあった
それでもやりたいことやれることは片っ端から手を出して
三年間で別人になったのは見事
同時進行の私の人生は急展開をして
社会に背を向け隠遁生活となった(^^;)
それでも
この三年間の学びは私の人生に組み込まれたものだったんだろう
なぜなら
パンデミックの終息が見え始めた今
私の学びも終盤に差し掛かった気がする
私の中にあった常識の概念が根こそぎ取り払われて
思いもしなかった感覚に塗り替えられた
兎に角仕事の考え方が大きく変わった
人間にとって大切なものの考え方も変わった
人生の有り方も愛も健康も豊かさも全てが別物になって私の中に納まった
奇跡を起こせるのは神様じゃなくて自分なんだよね
あぶく銭は身につかないって言うけど
あぶく銭が楽して得たお金って言うことなら
これって豊かさの真髄
お金は苦労して手に入れるって概念があるけど
苦労したお金は手放すのが大変
使う時に楽しくない
あぶく銭は楽に手放せる
その波動が宇宙銀行には届きやすい
使った分が戻って来るって言うのよ
だから本当は
好きなことで飯を食うのが正解なんだろうなって思う

