粛々と日々を暮らす私

家から一歩も出ない日も多い

なのに

何でこんなに刺激的?

って思う

 

今日は朝から家族の食あたりでドタバタする

食あたりぐらいほっとけばいいんだけど

私の手から離れて自炊に挑んでた勇者なので

取りあえず点検

原因は良く分からないので

ノロ対策を施す

ノロはアルコールじゃ無くてハイターを使う

サクッと消毒して水分の取り方を伝えてポカリを渡す

夜にうどんを作るから暖かくして安静にしてる様に伝える

「薬は?」って聞くから

「全部出したら治る!」と答える

何飲むつもりなんだろう?

みんな薬好きだよね(^^;)

 

それはそうと

母の葬儀以来会って無かった父の妹

そう叔母が私を見て

老けすぎてて分からなかったって言ってたことを聞く(^^;)

イメージを随分変えちゃったからわからなかったはいいんだけど

老けすぎってガーンねぇ爆  笑

 

image

 

 

父によく似てる叔母

父も母が他界してから

積極的に遊びに勤しみ

「一人暮らしの今が一番幸せ」って言って回ってたらしいが

叔母も一人でどこへでも出かけて行って

日々気ままに楽しんでるらしい

120才まで生きると張り切ってるという(笑)

そんな叔母から見たら随分老け込んだって思われちゃった私

ヤバイかなー(;´∀`)

 

まあ

そういう意味では

若く見せるとかおしゃれをするとかにはもう縁が無くなった

って自分で言っててダメじゃんって突っ込んだけど

;それどころじゃないこと多過ぎた

しばらくは静かに生きるつもりだから

だんだん変化して行けばいいかなー

なんて言ってるうちに湯婆婆だね(笑)

 

 

 

 

 

(笑)てへぺろ

 

 

 

 

叔母の声は神の声かもしれないしね

少しは地上の感覚を持たないとダメかなー(^^;)

って言っても

今はそんな気になれてない

焦ってはいないけど

早く終わらせたいことがいくつもあって

頭がそこに行っちゃう

まあ

人が何って言おうが

大事なのは自分の気持ち

このまま

自分らしく行っちゃお (o^-')b

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村