新しいゲームを思いついた!

えー叫びって言うことがあった時

どれだけハッピーな結果を予想できるかって

自分の頭の中のゲーム

マジ難しい

 

今まで生きて来て

教訓だったり癖だったりで

最悪を想定して取り組んできた

常識に忠実に生きて来たから

危機管理もぬかりなくを目指して来た

 

でもそれが自分の人生を

我慢の多い苦しい人生にして来た気がする

常に

なっちゃいやな方を頭に描く訳だから

宇宙はそれが望むことだと思っちゃう(^^;)

なので

逆を行くことにした

思いっ切り良い結果を想像する

 

と...

早速やって来た えー叫び

わが家の最年少家族の高校生が発熱

39.5℃

ん~ やばい(^^;)

 

いやいや大丈夫

最近イベント前でダンスレッスンのスケジュールも過密だったし

疲れが出たんだろう

すぐに治る

 

食べたいものを聞いて飲み物と果物を差し入れる

ついでに高原検査キットを添える

結果は陰性で食欲旺盛

YouTubeを見て爆笑してる

すぐに治る

 

本当は

熱のお陰で学校を休んだことで更に良いことが起きたり

将来の夢に近づくきっかけに迫ったり

そんな事が想像出来ればもっといいんだろうね

やってみると

そんなゲームが

意外に面白く感じる

 

 

image

 

 

ただ

父に関しての色々が

どうしても暗い(^^;)

本人のコメントに引っ張られることもあるし

私の一生懸命を平気で否定して来る

ここの向き合い方は

もっと学びが必要って感じる

 

もしかしたら

私の深い部分のトラウマがあったりするのかも

あえてピッタリ寄り添うように設定されたこのスケジュールは

ただ事じゃないのかも

 

父の状態は私的には悪いとは思わない

でも

頭が明瞭になった分過去の自分と比べることが多くなって

出来ないことに不満を抱く

施術の効果は確実に出ていて

退院当初の一番の課題が腰痛だった

それは今はすべて解消された

今は食欲不振と便秘

多少不具合が残る左半身

それに対する自分の努力は無く

ただ嘆く

施術の効果を伝えるも上の空で

私の言葉はめんどくさそうに聞かないふり

それでも良くしたい私は毎日向き合う

ってことだけど

もう手を放そうと今思い始めた

訪問医から訪問看護を入れる提案をされてるので

そうしようと思う

父は強く望んでるので

点滴や浣腸の医療の分野に父を任せようと思う

 

きっとそれが私を良い方向に導いてくれる

やれるだけやったから

後は自分の幸せを考えようと思う

 

 

 

 

 

 

 

出来なかった時間は

大切な時間だったのかもしれない

 

 

 

 

無駄なことは何も無い

全てが自分に必要なこと

そして

全てが私を幸せに導く流れ

 

安心して流れに身を任せて

地球を楽しんで!

って言うことだろうな

 

感謝してそうしようと思う

 

 

今日は立派な葉付きの大根をもらった

葉っぱをどう料理しようか考え中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村