今日はめっちゃシンプルな日

平和でありがたいって思ってたんだけど

私が課題としていることがなかなか解決しないことがクローズアップされて

残念な気持ちと少しの焦りに苛まれる(^^;)

忙しいとそこに集中出来ないからあまり気にならなかったんだけど

今日はメインテーマになっちゃったもんで

ヤバイ(^^;)

 

私が施術の上での仮説を現実にするうえで重要なポイントになる

ちゃんと進んで来たんだけど

もう少し!って思ったところからが長い(^^;)

まだまだ!って思い直すことも出来ないし

気持ちのコントロールがテーマにすり替わった気もする

 

人間て焦り出すとどうにもコントロールが難しくなる

冷静さにかけるととんでもない失敗も呼び込む

 

こんな時こそ結果を手放せってことなのかも

私は信じてやり続ければいいんだろう

結果はきっとついて来る

 

 

 

 

種を蒔いてから花が咲くまで半年かかったマリーゴールド

二つ目の蕾が成長して来た(*^^)v

image

 

 

 

とにかく私たちは結果にこだわる

いや

そんな社会だからだろう

テストの結果は超重要ポイントだし

「頑張りますはいらない結果を出せ!」

そんな言葉が乱れ飛ぶ

本当はプロセスが大事なんだろうって私は思う

 

私は今結果を出そうと必死だけど

その必死な中に学びがある

結果はただの結果

そこからまた学びは始まるはず

 

 

 

「人間は何のために生きてるか」って疑問は尽きないけど

経験するため

って私は思う

学びに溢れた経験が一杯出来る地球だからこそ

地球を選んでみんなやって来たのよ(*^^)v

 

なんて言ったらドン引きされるんだよね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

アトラクションにあったら乗ってみたい(笑)

意味深い歌だね

 

 

 

 

私達はみんなで地球を営んでいる

地球に生かされているって考える人もいるけど

私はみんなで地球を運営してるって気がしてる

みんながそれぞれの体験をしながらそれぞれ成長することで

地球は成長をする

 

素敵な成長をする地球にするための力が

一人一人の人生

みんなで幸せな体験をして

地球が素敵に成長して行けばいいね(o^-')b

 

 

何言ってるの?

って思うよね(;´∀`)

 

でもね

これが私なんだ

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村