父がめっちゃ強気になって来て

我儘炸裂

 

思うように動けないんだから我儘を無視すれば済むんだけど

なんかそうもいかないって思ってしまう弱気な私

 

朝なかなか起きなくて朝食が遅くなる

昼食を用意するとお腹は空いてないって拒否る

私もいろいろやらなくちゃいけなくて

そんなには我儘を聞いてられない

じゃあ夕食まで我慢してね

って了解を得る

3時ごろ

「やっぱりお腹が空いた(∀`*ゞ)エヘヘ 」

だそうな(^^;)

お昼に作ったトロミそばは私のお腹の中

なのでとろみラーメンを作る

父は冷めないと口に運ばないので

時間をおいても伸びない工夫

最近は焼きそばの麺を使う

そして夕食の時間が押す(^^;)

 

明日から

早寝早起きを誘導しよう

 

 

image

 

 

 

腰が痛いと相変わらず騒ぐ

でも様子を見てるとくつろいだりは出来てるみたいなので

そう強い痛みではないだろうと判断する

腰も足も相当良い状態になってるので

敢えて今日は施術なしで様子を見る

なんと排便三回

デトックスが順調だ (;´∀`)

どう理解してくれるか自然治癒の説明をしてみた

 

今ねる前に

「少しは我慢する」という前向き発言が聞けた

 

私じゃなくちゃダメって介護にしてはダメ

そんなイメージがあって

スタートは仕方ないと思ったけど

徐々に影を薄くする方向に持って行くつもり

私の本当に目指す施術はとても良い結果を出していて

父の認知機能が回復している

そう

最初は話も通じなかったのに

今では喧嘩も出来る(^^;)

 

のんびり秋を感じることも出来そうにないけど

後にいい思い出になればいい

父の人生が心地良くのびてくれればいい

 

 

 

 

 

こんな歌もあったね

 

 

 

 

父と私は昔から相性の悪い親子だけど

ここで縁が深くなるように設定されてたかな?

ちょっと長い父の人生を

思い込みを外して振り返ってみる

 

色々思うけど

間もなく93才

辛くないように程良く長生きしてくれればいい

そんなことを思う

 

明日は少し優しくしてみようかな(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ