今日はPCの表示は31℃ くもり

でも

この時間は日差しが戻って来てる

 

お昼にそうめんを茹でて

昨日いただいたモロヘイヤを湯がいて刻んでつゆに投入

とろみのついたつけ汁は格別

そして贅沢に

おやつ付きの時間を過ごす

 

image

 

 

 

人間て

やったこと無いことにはなかなか手を出さない

変化することにも不安を感じるし

新しいことには拒絶も生れる

だからって変化が無いのがいいのか?って

そうでも無くて

変えたい変わりたいって常に思う

 

今の私は勘で生きてるから

全てをゆだねて目の前のことに専念する

って方向は

殆ど片付けるとか整えるとか

地味な仕事ばかりが目に付く

水面下で動いてるものがある時は

自分を整えて波動を上げることが一番大事ってことなのかもしれない

 

自分の軸がしっかり整うと

全ての出来事を許容できる

人間の大きさは許容幅の大きさなんだろう

相手を傷つける発言は拒絶の産物

自ら「許容できません」って宣言してるってことだろう

勿論無理して許容するってことじゃなく

ナチュラルに許容するってことだから

その域は神の域(^^;)

修行というか理解することが必要だよね

 

まあ

私はひたすら掃除あせる

 

 

 

 

 

 

頑張ってる姿ってカッコよく見えるよね

 

 

 

 

自分の可能性を突き詰めていくこと

情熱もやりがいも感じれたら人生は輝く

ただ

その先の結果や成果を気にし過ぎないことも大事だし

焦ることも人からの評価も自分には必要ない

ただ自分の可能性を突き詰める

地球はその為のまだ見ぬアイテムがどっさりある

使わないとね

 

 

 

八月が減って行くのが

私は寂しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村