久しぶりの青空にホッとした
洗濯物は全部外に出せて
お盆の色々は
来年まで出番がないから押入れの奥に収納
お供え物は私のご褒美![]()
今日はのんびりゆっくり
うたた寝まじり...
記録としてのこさなかったから
毎日コツコツ手を入れて来た家の様子は
ビフォーアフター的にはかなりの変化なんだけど
日常としての小さな変化の積み重ねに馴染んじゃって
すでに当たり前の風景になってしまった
最初の頃のエキサイティングな感動はもうない
こうなると
何か感動の種を探したくなるから厄介
そして
全てが整ったはずなのに多少のザラザラ感というか
バリが出てる感じが気になる
この辺に次の課題があるってことなんだろう
今年初の風船カズラ
世に言う引き寄せの法則って
私にはいまだに良く分からない
引き寄せるって感じより迫って行く感じがする
直感に従って自分の選択で自分で寄って行く
そんな気がするから
まだまだってことかな?
そうまだまだ人間的
引き寄せられるようになったら
超人だよね
ただね
施術の精度が上がってくると
体の常識って言われてることが全く違ってる
って思うことも多くなる
そんな状態のことを言葉で説明しても不確かだし
感覚として感じることも難しい
先日目まいで落ち込み気味だった叔母を施術したけど
すっかり元気になってた
ふらふらしなくなったって言ってたけど
私が手を入れたからとは思えてないらしい
確かに一ヶ所を数分間触っただけだものそんな魔法を
姪が使えるはずがない
って思うよね
雨で大人しくしてたからと欠かさず体操してるからと分析してた
まあそんなもん
みんなそう
私は常識の外側のことをやってるからね(^^;)
なんか
「新しい真剣」
って感じがする
真剣のニュースタイル
知られることが大事って
そうだよね
知られれば色んな評判を呼ぶ
良くも悪くもね
知られてこそ
ってことだよね
大きなメッセージだな