昨日はバースデイサプライズって感じだったのかな
小さめだけど私が奇跡だと感じることが一杯やって来た
こんな上がり方は初めてだったかも
誕生日だからって
ケーキやプレゼントがあったわけでもなく
ただ一日中ことが上手く行った
私の手から生み出すものが全部上手く行って
顔が輝きっぱなしだったと思う
一夜明けて一才年を取った今日は
流石に疲労困憊
ゆるい流れにシフトチェンジ
午後からはパンでも焼こうかと準備をしてると
動きに精彩を欠く
案の定ミスの連発
こんなに気温が高いのも久し振りだし
あらぬ方向へ生地が変化する(-_-;)
ただまだツキはあるらしく
結果は悪くない
パンもスコーンも何とか形になった
スコーンなんてベーキングパウダー入れ忘れて
捏ねてから無理矢理ねじ込んだ感じ(笑)
まあ
全ては私の口に入るものだから
何でも大丈夫なんだけどね
最近特に思う
人間てチャレンジすることが大好きなんだって
毎日片づけ物をしてゴミと化したものを見てるうちに
自然と浮かぶイメージがあったりする
あれとこれでこうなるかな?
ここをこうしたら別の使い方が出来るかも
そんなことを実際に形に出来たりすると喜びはマジで大きい
毎日のローテーションで時を過ごすのは
人間の本質的にはテンションが上がりにくい
本来インスピレーションにしたがって生きたい
そんな性質なのかも
ただ
そんな生き方は推奨されず
ダメな人の烙印が押される(^^;)
でも
やってみる価値はあるって感じる
季節が動く
桜も終わりに近い
次は緑の季節
体の動きを緩めたら
ヤバイぐらいの疲れが来た
起きてられない
目を開けていられない...
そうだよね
何かにとりつかれたような日々だったもの
この集中力は貴重だけど
多用するものでもなさそうだ
ちょっと
のんびりしよう