起きなくてもいい
 
という気持ちがあったからだけど
 
久しぶりのアラーム止めての二度寝。
 
一時間があっという間に過ぎていた。
 
 
それにしても
 
凄いスケジュールをこなしたもんだ。
 
我ながらビックリする。
 
ただし
 
これはギフトだね。
 
今だから思うけど
 
全て
 
私のこれからに必要な情報ばかりだったもの。
 
怒涛のスケジュールの中に
 
レベルを上げる学びが詰まっていた。
 
そんな状態だった。
 
 
 
 
 
 
そして
 
私の体に
 
危険な信号が多発。
 
当たり前だけど
 
自分を癒せと言うサイン。
 
二度寝もしかりだね。
 
強弱は大事。
 
今日は気楽に行きたいかな。
 
 
 
お気軽~音譜
 
 

 

 

 

 

重い物を脱ぎ捨てるのは難しい。

 

着ていることすら気づかないほど馴染んでる。

 

当たり前と思ってることは

 

決して当たり前では無くて

 

もっと違う考え方もたくさんあるということ。

 

 

今ある常識は全ていらぬものかもしれない。

 

 

人の期待に応えて踊ることに疲れた。

 

だから足の痛いことを強調して出来ない理由を作った。

 

というダンサー

 

良く聞くと

 

外国のゲストとの共演。

 

今までやったことのないタイプの踊りに怯んでるらしい。

 

要するに壁。

 

他人のことだと良くわかる。

 

「足が痛くて踊れない」と降りれば終わる。

 

でも

 

期待は他人の行動。

 

勝手に期待させて

 

自分は新しいに挑戦することが壁を越えること。

 

不安しかないけど

 

上手く行かなかった時にも結果はやって来る。

 

チャレンジしたことの結果はやって来る。

 

味わったらイイ。

 

 

もしかしたら

 

壁の向こうに大きな喜びが待っているかもしれないし

 

行ってみるしかないじゃん。

 

 

ということなんだろう。

 

そう

 

私にもぴったり当てはまるよ。(笑)