今日はのんびり。
 
 
ここは結構問題。
 
のんびりを希望しない状況ののんびりは
 
welcomeでは無い。
 
でも
 
単純にのんびりは嬉しい。
 
ということで
 
のんびりを希望しない状況を
 
のんびりを希望する状況と思ってしまえばいい
 
ということなんだろう。
 
 
という屁理屈を考えてたら
 
こんな話に出合った。
 
夢に向かって一歩ずつという状況は
 
公園の遊具のうんていみたいだと。
 
体を振り子のように揺らして
 
バーを飛ばしながら
 
トントン拍子に移動することも出来るものなのに
 
手を放して落ちてしまったらと考えると
 
まるで
 
奈落の底に落ちてしまう様な恐怖がわいてきて
 
次の一手を掴む手が離せなくて
 
前にも後ろにも行けなくなる。
 
落ちても大した高さでも無いのに...
 
って
 
 
ん~~
 
分かる
 
わかるんだけどねー
 
 
落ちない様にちゃんと準備運動もして
 
大丈夫と言い聞かせてリラックスもしてるのに
 
毎回
 
誰かに下から足を引っ張られる様な気がしてしまうのは
 
なぜだろう??
 
そして
 
私の頭の中で思うのは
 
足を引っ張られてる感覚が悲しい。
 
 
きっと
 
落ちたって大した事無いし
 
落ちたらまた登ればいい。
 
ということで
 
何度もやってるうちにコツも掴める
 
ということでもあるんだろう。
 
 
なぜ宇宙に気に入られる高波動で居続けることが
 
こんなにも難しいのか?
 
人間の枠を超えるってことなんだろうけど...
 
 
 
ということで
 
神頼み。(笑)
 
 
 
 
 
 
美しい風景のおまけ付き。
 
 
体の力を抜いて
 
自分に自信を持って
 
前進ってことだね。
 
 
上がってこ!!!
 

 

 

 

雁字搦めだったから

 

封印ぽかったけど

 

やっぱり

 
踊りたいよね。
 
 
そーだよね
 
あのころ
 
ダンスのことしか書いて無かったし
 
振り覚えにしか
 
頭使って無かったからねー (笑)