セブンイレブン見つけた。
一平ちゃんの
ショートケーキ味焼そば。
一平ちゃん30周年でリニューアル。
とりあえず3種購入し、
食べ進める。
えび塩味
→クリームシチュー味
→ショートケーキ味の順が妥当か?
で、ラスボス登場。
あちこちで¥245(税別)/カップ。
9年前のショートケーキ味より、
「甘さに振り切った
味わいに仕上げた」らしい。
エグい予感しかしない。
「一平ちゃんの
本気のショートケーキ味。
だまされたと思って、
ぜひお試しください!」
とのこと。
中には粉末ソースと
あとのせかやく、
いちごソース。
太めの麺。
もちろん甘い香りはしないし、
このまま普通のソースかけたら
普通の焼そばとなる。
問題はこの後。
まずは粉末ソースから。
別添開封と同時に
超甘い香りが辺りを支配する。
粉溶けがよく、
そばによく馴染む。
しかし、
強烈なカスタード風の甘い香りを
撒き散らかしている。
「ショートケーキの
生クリーム感を出し、
スポンジケーキの
香りをつけたソース」らしいが、
カスタードクリームにしか感じない。
あとのせかやくは
ドライいちごって感じ。
「ダイスイチゴ加工品、
フレーク状の焼き菓子」らしい。
いちごソースはソースというより、
いちごジャム。
甘酸っぱい香りが加速する。
具材のない部分を食べる。
意外や意外。
9年前は食べることが苦痛であったが、
今回は何とか食べることができる。
もちろん
焼そばをイメージして
食べるとしんどいが、
甘いスイーツと
頭に刻みながら食べると
意外にイケる。
暖かいスイーツ
というのが抵抗があるが、
何とかクリア。
いちごソースは
酸味がいい感じ。
問題はこのいちごの加工品。
多分乾燥してるだけなら
サクサクと思うが、
焼そばの湿気を吸収して、
咀嚼困難な硬さに変化してる。
前回と比べ、
具材やソースはよく似ているが、
前回のバニラ風味の
マヨネーズとは違い、
甘酸っぱいイチゴジャムの方が
良かったように思われる。
今後も周年記念の
ショートケーキ味の開発を期待する。
ちなみに、
スタッフにひと口食べてもらったが、
撃沈してた。