紅茶の葉っぱが入っているのはパック?バッグ?? | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、超恥ずい思いをした。
 
 
その日最後の患者さんは抜歯であった。
抜歯もあっさりと終わり、さぁ、今から一旦
帰って夕飯だという気持ちを抑えつつ、
患者さんに抜歯後の注意事項を
大きな声で説明していた。
 
 
「家に帰って再出血の際は、今のようにガーゼ
で抜歯した部位を圧迫してください。
もしガーゼがなければティーバック
圧迫してください」
 
なんだ、この空気!!
 
患者さんもスタッフも引いてるやん!
 
あっ!?
 
ティーバックって、、、。
 
 
これやん。
 
これを噛んで圧迫はできんやろ??
ってよりか、
フツーこの下着は持ってないやろ?
 
 
 
頭の中では↑これを思い浮かべつつも、
大きな声でティーバックと言っていたようだ。
 
気まずい雰囲気の中、私の言いたかったことが
みんなに伝わったようで、その日の診療を
終わることができた。
 
 
===
手に持つバッグに似ていることから、
これ単体ではティーバッグ
 
個々に包装してあるという意味では、
これらすべてをティーパック。
 
もちろん下着はティーバック。
(ウィキ調べ)
===
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
反芻してから喋りましょう!