サイト作成に便利な正規表現その1 ~改行編~ | スマホ&携帯アダルトアフィリエイト研究所byエロサイト職人

サイト作成に便利な正規表現その1 ~改行編~

サイト作成の際、先にテキストファイルなどで文章を打ち込んでコンテンツを作成してから、HTMLにするために改行タグなどをポチポチつけていく方って意外と多いかもしれません。というか、僕がそうでした(^o^;)

しかしこの作業、長い文章になってくると結構キツイですよね…改行し忘れた行があると変な文章になるし…

で、以前にもこのブログで紹介したOTBEdit を、せっかくなんで活用しましょうw

【参考記事】おすすめフリーソフトのテキストエディタ OTBEdit

正規表現というモノを使うと、この拷問のような作業が一瞬で出来てしまいます♪
まず、改行タグを入れたいテキストをOTBEditに貼り付けします。
その後、「Ctrl + H」キーを押して置換ウインドウを表示させます。

携帯アダルトアフィリエイト研究所 | 毎日32,300円稼ごう♪-便利な正規表現で改行タグを入れる♪

上の画像のように、まず正規表現にチェックを入れてから、上の検索文字の欄に「\n」と入力します。
その後、下の置換後の文字列の欄に改行タグ「<br />」と、「\n」を入れます。
そして、「全て置換」ボタンを押せば、見事に全ての改行が改行タグに置き換えられます。

なぜ、置換後の文字列にも「\n」を入れるのかというと、これは正規表現で改行を意味する文字なんですが、これを入れずに改行タグだけ入れて置換すると、「HTMLでは改行が入っていますが、ソースを見た時に全部が1行になっている」という状態になります( ̄_ ̄ i)
あとで編集する時に見づらいので、「\n」を入れることをオススメします。

こちらのソフトもおすすめ→おすすめのHTML編集フリーソフト ez-HTML