おはようございます!
先週はバタバタしていてblogを書く余裕がありませんでした。

時間の使い方がまだまだ見直ししないと…
心には余裕を持たないとと言い聞かせていますが…笑

さてそんな中、予定していた、
福津の旅というのがあり、その中の
お正月料理に参加して来ました。

昨年末のには参加希望が多く無理でしたが
今回再度募集してくださり、お誘いがおり、参加出来ました。ニコニコ

三浦さんという、福津市にお住いの方のお宅にお邪魔して6人くらいでの勉強会でした。

眼からうろことはこの事。
いろんな気づきがありまして、本当に参加して良かったです。

参加者の方も年齢差があり、それもまた得るものも多く…おねがい

三浦さんの暮らし、素敵な生き方まで垣間見たような気がして本当に感激でした。

学校給食のお仕事をした会った事もあり、
食に対しての思いなども伝わって来ました。爆笑

素敵な方との出会い。これは私の宝物。
一期一会。本当に感謝です。

{39DF7D82-B1E1-40A7-832C-A37191A0FF71}

{77F37DBD-E00A-45DD-8038-A73CD6A5C23F}

{1FF4EB3A-92BA-4F6F-B9EE-E4590601C465}

鐘崎出身の方で魚もヤズを丸ままからさばいて下さりお刺身。写真撮ってなかったですがサザエまで…おご馳走でした〜〜

おきゅうと草からおきゅうとの作り方も!
{D32A4A2F-6430-4284-9D3B-E8D5E39622C3}

ささげから蒸し器で作るお赤飯もあっと言う間に!出来て…
{551B1ED9-DB73-49D7-8CC6-FA3E33286F94}

これはまだ蒸す前ですが…笑

がめにも!
{549D2E43-E071-40E6-9BCA-EB08E53F81D3}

皆んなで分担して作る楽しさ❣️

あー本当に楽しかったです

これを家族に還元すべく頑張ります❣️