清流の森 ~九州の滝と風景~ -3ページ目

清流の森 ~九州の滝と風景~

週末はたいてい九州内をあちこち廻って撮影してます。
写真に統一性がないのはご勘弁を。
日本の国立公園フォトコンテスト2019・2020 入選
西原村フォトコンテスト(令和元年度) 特選
グリーンランド花火物語フォトコンテスト 2023 特賞

2024年5月10日(金)撮影 

 

まだ明るいうちにフェリーで熊本に戻ってきました。

いつもは船から下りた頃にはもう暗いのでまっすぐ帰るんですが、今回はまだまだ明るい。

港の隣にある「長洲港 みなと憩い広場」に今回初めて寄ってみました。

 

公園からさっきまで乗っていた船が見えました。

 

 

 

新たなお客さんを乗せてまた雲仙へと向っていきます。

 

 

 

 

それにしても長州港の横にこんな公園があるとは知らなかったな。

 

 
風が強かったので鐘を叩く紐が結構な勢いでブラブラしてます。
当たったら結構痛そう。
 
 
まだまだ明るいので少し寄り道しながら帰る事にしました。

 

 

-------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

 

Instagramやってます。

 

写真販売してます。

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。

-------------------------------------------------------------

2024年5月10日(木)撮影 

 

昔は滝ばかり行ってたのに今ではすっかり行かなくなりました。

それでも何処か行った際に滝の文字を見つけるとやはり気にはなります。

途中の休憩所で見つけた観光案内板に鮎帰りの滝が載ってて近かったので行ってみました。

 

 

 

 

入り口には案内板があり、その先にはあるんだろうけど道が超狭くて行けるのかどうか不安になります。

そうめん流しの店があるようだし、行けないことはいないだろうと不安になりながら進んだ所ちゃんと駐車場がありました。

 

 

 

お店はシーズンオフで休業中?

そうめん流しと書いた旗がはためいていたので潰れてはなさそう。

ただ周辺には廃墟があってなんとなく不気味な感じが漂ってました。

 

 

 

 

 

 

 

あまり大きくは無く、比較的どこにでもありそうな感じの滝。

水量が少なくて残念だったけど、新緑が美しくて癒されました。

 

 

この後しまばら火張山花公園でポピーが見頃との事だったので行ってみようかと思ったけど、帰りの時間が遅くなりそうなのでパス。

 

次に長崎に来るとしたら秋になるかな。

コスモスと紅葉の時期にそれぞれ訪れたい。

フェリー乗るの面倒なので熊本から橋を架けてくれませんかね(笑)

 

 

 

-------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

 

Instagramやってます。

 

写真販売してます。

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。

-------------------------------------------------------------

2024年5月10日(金)撮影 

 

仁田峠を後にして宝原つつじ園へ。

ただ仁田峠よりもだいぶ標高が低いからかミヤマキリシマの見頃は既に終わってました・・・。

 

 

 

 

まだ見頃になってる花もあるにはありましたが、全体的にはもう終わってる状態。

一週間以上遅かった感じか。

 

 

 

でも新緑がすごく美しくて気持ちよかったですよ。

かなり暑くて汗だらだらだったけど。

 

 

 

パノラマ展望所との案内があったので行ってみたけど、周りには高い木がたくさんあって見晴らしは良くない感じ。

展望台が出来た頃はまだ木が低くて見晴らしが良かったのかもな。

 

 

 

 

 

遊歩道をぐるっと一周して散策終了。

 

 

 

 

 

 

 

少し奥まった所にあって特に案内があるわけでもないので穴場的スポットかも。

仁田峠には今年行ったので次はここが見頃の頃に来てみるのもいいのかも。

周辺には他にもミヤマキリシマの名所がありそうだし。

 

 

 

-------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ

 

Instagramやってます。

 

写真販売してます。

 

お問い合わせ等ありましたらこちらへお願いします。

-------------------------------------------------------------